可能な限りどんどん積極的に行きたい! オープンキャンパスの必要性

現在、ほとんどの大学で実施されているのが「オープンキャンパス」。実際に大学へ足を踏み入れて、入学後の学問内容がイメージできる模擬授業を受けたり、在学生による見学ツアーで大学内を見て回ったりと、イベントが盛りだくさんです。入学後に「思っていた大学生活と違った…」とお子さまがガッカリしないよう、事前に学問の内容をチェックしたり、大学の雰囲気を確認したりするためにキャンパスの様子を体感できる貴重な機会が、オープンキャンパスなのです。


オープンキャンパスとは? どうして行ったほうがいいの?

 オープンキャンパスに参加すると、大学について詳しく知ることができて、お子さまの志望校選択のヒントになるだけでなく、勉強のモチベーションアップにつながることも期待できます。
 原則として参加費は無料ですし、ほとんどの大学で高校1年生から参加可能。お子さまが早いうちから進路や大学を意識しておくのはとてもいいことなので、ぜひ教えてあげて一緒に参加してみましょう!

 

事前準備は必要? 当日はどんなところをチェックするべき?

STEP1 行きたい大学を見つける

 まずは、オープンキャンパスに行く大学を見つけましょう。お子さま自身が少しでも興味を持った大学があるなら、時間の許す限り、できるだけ複数の大学に行ってみることをオススメします。

 まだ具体的な大学が思い浮かばないお子さまの場合は、名前だけでも知っている大学や家の近くの大学、高校からの進学者が多い大学などについて調べてみるところから始めるといいかもしれません。

 

STEP2 見にいく大学を調べる

 オープンキャンパスは毎日開催されているわけではありません。行きたい大学を見つけたら、ホームページなどで実施日程を調べましょう。事前予約が必要なところもありますし、保護者の方向けのイベントも行われている場合があるので、必ず確認しておいてください。

 そして大学資料を取り寄せたり、公式情報をチェックしたりして、どんな大学なのか、何を学べるのかなどを事前に調べておくと、当日に見るべきポイントを把握しておけるはずです。

 

STEP3 当日の予定を確認する

 オープンキャンパスの日が近づいてきたら、効率的に見て回れるよう、スケジュールを立てておきましょう。

 服装についての決まりは、お子さまも保護者の方も特にありません。ただ、大学のキャンパスは広いので、歩きやすい靴で行くのがいいでしょう。

 

【オープンキャンパスでのチェックポイント】

・学部や学科の内容、講義の詳細

・入試の詳細

・学内の施設や雰囲気

・サークル活動など、学生生活の詳細

・資格取得や就職状況、大学院への進学状況

・留学制度

・奨学金制度

・交通アクセス

・学費、教材費

 

参考:

オープンキャンパスに行こう!|Benesse マナビジョン

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/ocan/

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A