国公立と私立…いくら違うの?中高一貫校で6年間にかかる総額を比較!
基本的に高校受験の必要がなく、中学から高校まで継続して学習できる中高一貫校。もともとは私立に多く見られましたが、現在は国公立の中高一貫校も増えています。今回は、中高一貫校に通わせる場合の教育費について、国公立と私立で学費の総額を比較してみましょう。
この記事のポイント
そもそも中高一貫校とは?
中高一貫校は、基本的に高校受験の必要がなく、中学から高校までの6年間、一貫した教育環境で学べる学校です。
中高一貫校は主に3種類あります。
・中等教育学校:前期課程3年と後期課程3年に分かれ、前期課程修了後は試験なしで後期課程へ進める。高校での生徒募集はなし。
・中学高校併設型:同一の設置者が中学と高校を設置。高校受験による一部生徒募集あり。
・中学高校連携型:複数の学校が連携をとっている。
どの中高一貫校でも中学受験(受検)が必要です。
中高一貫校は、大学受験を見据えた独自のカリキュラムが編成されており、無駄なく大学受験に向けた学習が進められます。また、変わらない環境に身を置くことで、安定的な学校生活が送りやすいという点もメリットといえるでしょう。
一方で、校風や人間関係が合わなかった場合、変わらない環境がデメリットとなる可能性もあります。また、高校受験がないことで、学習のモチベーションが維持しにくいともいえるでしょう。
中高一貫校を受験(受検)する際は、通った際のメリット・デメリットもお子さまと話し合いながら、学校環境をよく見て決定するのがおすすめです。
【公立・私立別】中高一貫校の学費は?
結論から先にお伝えすると、公立中高一貫校6年間でかかる学費は約316万円。一方、私立中高一貫校6年間でかかる学費は約747万円となっており、その差は約432万円です。項目ごとの費用を詳しく見てみましょう。
公立中高一貫校の学費総額は?
公立の中高一貫校の学費について、公立中学校と公立高校の学費総額に分けて見てみましょう。ここでいう「学費」とは、学校へ支払う学校教育費や学校給食費、塾や習い事の費用など、子どもの教育にかかるすべての費用を指します。
※文部科学省 令和3年度子供の学習費調査をもとに作成
※学校外活動費とは塾、通信教育、習い事、スポーツ・芸術・文化活動などの費用を指します
公立中学の3年間にかかる平均学費総額は約162万円。
国立中学校は、公立中学校と同じく授業料が無償化されていますが、通学費用や教育に関する諸費用、寄付などを負担するケースがあるため、公立中学よりも学費は高くなりがちです。
一方、公立高校3年間の平均学費総額は約154万円。公立中学3年間と公立高校3年間の中高一貫校の平均学費総額を合わせると約316万円です。
私立中高一貫校の学費総額は?
※文部科学省 令和3年度子供の学習費調査をもとに作成
※学校外活動費とは塾、通信教育、習い事、スポーツ・芸術・文化活動などの費用を指します
私立中学3年間の平均学費総額は約431万円、私立高校3年間の平均学費総額は約316万円です。私立中学3年と私立高校3年の中高一貫校の平均学費総額を合わせると約747万円になります。
公立中高一貫校と私立中高一貫校の差は、約432万円となっており、私立中高一貫校は公立中高一貫校の約2.4倍の学費がかかっています。
授業料に差があるのはもちろんですが、修学旅行の積み立て金や通学費、寄付金なども、公立中高一貫校と私立中高一貫校で学費の差が生じる要因になっているでしょう。
中学受験準備から入学が決まるまでにかかる費用は?
国公立にせよ私立にせよ、中高一貫校で学ぶために、必ず通らなければならないのが中学受験。中高一貫校へ行くには、塾代や受験料など、受験(受検)準備から入学が決まるまでの期間にもお金が必要になることが多いものです。
中学受験のための塾代
入学が決まるまでにかかる教育費でも、特に塾代は大きな支出となります。小学4~6年生の3年間で、中学受験用の塾代は200万円程度必要になると心づもりをしておきましょう。
中学受験のために小学4年生から小学6年生まで通塾する場合の塾代の目安をご紹介します。
【中学受験のための塾代】(小学4年生〜6年生・季節講習を除く)
・入会金 1~3万円
・4年生 月額2万~4万5,000円程度(週4回授業)
・5年生 月額3万~6万円(週4回授業)
・6年生 月額3万5,000~7万円(週4回授業)
※塾による違いはもとより、回数科目数、授業形態、時期によってもかかる費用は大きく異なります。正確な金額は、塾公式サイトまたはパンフレットでご確認ください。
上記以外に、入会金や年会費、春期講習・夏期講習・冬期講習、模擬試験などの費用も発生します。季節講習を受ける場合は、合計で50万〜100万円ほど上乗せされます。
中学受験の受験料
入試を受けるにあたって受験料も必要です。私立中学校での受験料は2~3万円程度、国立大学の附属中学校で5,000円程度、公立の中高一貫校では2,000円程度が相場になっています。
中高一貫校に支払う学費だけでなく、入学に向けての費用もかかるため、中学受験の準備金や中高一貫校の学費は計画的に準備することが大切です。大学などに向け、教育資金の準備に不安がある人は、奨学金などの情報もあわせてチェックしてみてくださいね。
関連するおすすめの記事
【専門家&体験談あり】奨学金とはどんな制度?主な制度5つ&「返せない…」を避けるために絶対チェックすべき点とは?
子の借金「奨学金」、親の借金「教育ローン」 どっちを選ぶ? 知っておくべき違いと注意点まとめ
まとめ & 実践 TIPS
人気の高い中高一貫校に進学するには、中学受験準備から入学が決まるまでに200万円以上、入学から高校卒業までにかかる6年間の学費の総額は、公立では約316万円、私立では約747万円かかります。
計画的に教育費を準備するとともに、世帯年収が条件に合うようであれば国や都道府県の支援制度を上手に活用しましょう。必要に応じて民間の学資保険や教育ローンも検討してみてください。
参考資料
令和3年度子供の学習費調査 |文部科学省