【働きママン令和編 更年期もやってきた!6】若手育成は一進一退!
つかみどころのない若手社員の育成に無理ゲー状態の圭子。夢にまで見るほど追い詰められたと思いきや、持ち前の開き直りでなんだか乗り越えられそうな予感も!?
前回のお話はこちら
【働きママン令和編 更年期もやってきた!5】更年期ワーママと若手社員の壁
(第7話へつづく)
若手社員とのコミュニケーションのコツをつかめたかも! 落ち込みからの回復の速さは年の功なのか? 次なる試練もドーンと来い!
次話:【働きママン令和編 更年期もやってきた!7】肩こりと同期と夫と私
前回のお話はこちら
【働きママン令和編 更年期もやってきた!5】更年期ワーママと若手社員の壁
最初から読む
お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ
- がんばっているのに成績が伸びない
- 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
- 自発的に勉強をやってくれない
このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?
\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
ベネッセ教育情報サイト公式アプリ
教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!
そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。
ぜひ一度チェックしてみてください。
この記事はいかがでしたか?