所変われば育て方も変わる? 発見! 世界の子育て 仕事と子育ての両立(1)~イギリスの事例から

楽しいことも、悩みや気がかりも多い「子育て」「教育」。このコーナーでは、日本とはちょっと違う、ほかの国の子育て事情をご紹介します。さまざまな方法や考え方を知ることで、子育てに対しての気持ちが少し楽になったり、自分に合った方法にアレンジしたり……。
日本の、そしてご自身の子育て・教育を見つめ直してみませんか。



夫の仕事の関係で住んでいたロンドンで出会った、あるイギリス人のワーキングマザー。彼女には小学校低学年のお子さんがいて、彼女自身はロンドンの中心部にある銀行に勤めています。我が家はその銀行に口座を持っており、彼女は我が家の担当者。銀行手続きでは日本とは勝手が違うことも多く、彼女にはいつも時間をとって対応してもらいました。彼女にはまた、雑談の中からもいろいろなことを教えてもらいました。特に、現役ワーキングマザーらしく、ロンドンでの仕事と家庭・子育ての両立についての話題が多かったので、ご本人の了解を得て、少し詳しく紹介します。

まず、お子さんがまだ小学校低学年ということで、学校への送り迎えが気になりました。というのも、イギリスでは小学校卒業くらいまでは保護者による子どもの送り迎えが必須。彼女いわく「朝はパートナー(夫)が送って行き、帰りは私が迎えに行っているわ」とのこと。お子さんは学校の授業のあと、学校の中で行われるアフタースクールケア(学童保育)に参加しているので、それが終わる18時までに彼女がお迎えに行くそうです。そのために17時には仕事場を出なければならないので、忙しい時期は朝早めに出勤するか、それでも難しい場合は近くに住む妹さんに助けてもらったとか。

ただ、そのようなことはあまり多くはなく、基本的に夕方以降は家族で過ごす時間として大切にしている、とのことです。彼女のパートナーも残業等は少なく、彼女とお子さんが帰宅するころには帰宅していることも多いとか。そういう時は、パートナーが夕食を作っていてくれて、帰宅したらすぐに家族で食事という日も多いそうです。イギリスでは、父親が料理などを担当している家庭も多いようで、イギリスに住む多くの知人・友人から同じような話を聞きました。これだけでも母親の負担は、とても軽くなりますね。

また、イギリスの学校は日本と同じく3学期制で、各学期のちょうど中間時期にハーフタームというお休みが1週間ほどあるのですが、この期間や夏休みが近づくと、彼女からは「この期間は不在なので、お急ぎの件は○○という担当者にご相談ください」というメールが届きました。特に夏休みは本当に長い休みを取っていて、銀行員のかたでもこんなに休むなんて、やはり日本とは働き方が違うんだな、と実感。

彼女の話では、もともと残業などの長時間労働はイギリスでは一般的ではなく、さらにここ数年、柔軟な働き方を取り入れる企業が増え、短時間勤務(週あたりの勤務日数や1日の勤務時間を短くする勤務)や、在宅勤務はもちろん、年間の総労働時間を決めて、それぞれの生活に応じて、1年を忙しく働く時期と、休暇や勤務時間を減らして働く時期に分けるなど、さまざまな働き方が選べるようになってきているとのことです。夫婦ともに柔軟な働き方が選べることで、父親も家事や育児に参加する時間がつくりやすくなる点でも母親の負担が減り両立がしやすくなりますね。

と、ここまで書いてくると、イギリスでの仕事と家庭・子育ての両立環境はかなり整っているというように見えますが、本当にそうなのでしょうか。彼女に聞いたところ、やはり企業や業種によっては柔軟な働き方を選ぶことが難しい場合もあるとのこと。また、若い世代ほど、正規雇用での仕事に就くことが難しく、それも子育てを難しくしているとのことでした。

また、彼女自身、お子さんが保育園の間は、保育料が高く、経済的に大きな負担だったそうです。イギリスでは現在、地方自治体からの補助金で3・4歳児の保育料が週15時間までは無料という制度がありますが、彼女はフルタイム勤務のため保育時間は週15時間を超えてしまい、追加で支払っていた保育料はとても高かったのだとか。実際に、保育料が負担で母親が仕事を辞めてしまうケースも増えてきているようです。

すべての問題を一気に解決してくれる「特効薬」のような方法はなかなかないものですが、丁寧に見てみるとほかの国・地域から学び、少しずつ意識や行動を変えることで軽減される問題もあるのではないかと感じます。イギリスの事例からは、家庭生活を中心とした意識や働き方の柔軟性や多様性、夫婦の助け合いなどを学ぶことができるのではないでしょうか。


プロフィール



大学卒業後、約25年間、(株)ベネッセコーポレーションに勤務。ベネッセ教育研究開発センター(現・ベネッセ教育総合研究所)で子育て・教育に関する調査研究等を担当し、2012(平成24)年12月退職。現在は夫、娘と3人でロンドン在住。

子育て・教育Q&A