瞬時に計算! フラッシュ暗算のコツを伝授します

「フラッシュ暗算」は、最近よくテレビなどでも登場する新しい計算の訓練方法です。実はこのフラッシュ暗算、ただ暗算が得意なだけでできる計算ではありません。

数字が小さいうちは単純な暗算として計算することもできます。しかし、数字が大きくなるにつれ、そろばんの計算方法を利用しなくては、理想的な速さで計算していくことができなくなってしまうのです。

 

 

瞬間的に出てくる数字をどんどん頭に入れていく

 フラッシュ暗算は、パソコンやテレビのモニター画面に出てくる数字をたし算していく、あるいはひき算していくというものです。わり算やかけ算を行うパターンもあります。

 

普通に計算をしようと思った時、わたしたちは紙に書いてある計算式をじっくり眺めます。たとえば、「305+249」という計算だったとしましょう。305と249の一の位の数字を順番に足していき、終われば次の位に移っていく…という具合です。

 

しかし、フラッシュ暗算は、瞬間的に「305」という数字が表れて消えたあと、同じくらい速いスピードで「249」という数字がまた表れ、消えてしまいます。まずはその数字をしっかり覚えておく必要がありますし、覚えながらも計算する、という作業に取りかからなければなりません。

 

ここで例に出した「305+249」という問題では、足す数字が2つだけでしたが、上級者向けになるほど足す数字やスピードが増えていき、数字そのものも大きくなっていきます。

 

 

フラッシュ暗算のコツは「頭の中のそろばんをはじくこと」

 フラッシュ暗算のコツは、実際にそろばんを弾くようにして、頭の中に描いたそろばんを弾いていくことだと言われています。子どもの頃に十分に珠算(そろばん)式暗算の練習をしておくと、大人になってからもフラッシュ暗算に取り組みやすいです。

 

とはいえ、そろばんができればフラッシュ暗算ができる、というわけではなく、何度も練習を重ねる必要があります。パソコンの無料ソフトやスマートフォンのアプリでは、難易度なども調整できますので、ぜひトライしてみてください。紙に書いた数字を紙芝居式に見せて計算するのも、いい訓練になりますね。

 

 

記事監修:
一般社団法人日本珠算連盟教育研究部部長 西川善彰

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A