小学校の卒業式、2/3の子が私服で出席

アンケート期間 2011/01/26~2011/01/31  回答者数:2,626人
アンケート対象:全国の本サイトメンバー 小学生~高校生のお子さまをお持ちの保護者のかた限定

※百分比(%)は小数点第2位を四捨五入して表示した。四捨五入の結果、各々の項目の数値の和が100%とならない場合がある



卒業式といえば、お子さまにとっても保護者にとっても晴れの大切な行事です。卒業生のいるご家庭では、参加する際の服装をどうすべきか、ほかのご家庭ではどうしているのかという点について迷う場合もあるようです。今回は、Benesse教育情報サイトメンバーのかたのアンケートから、大まかな傾向を紹介いたします。





男子も女子も8割前後がジャケット着用で卒業式

6年生を持つ保護者のかた299人に伺ったところ、67.6%が「私服で参加する」と回答しています。制服や標準服で、という回答を大きく上回っています。

【図1 小学校の卒業式の際、お子さまの服装はどのような予定ですか?】
図1 小学校の卒業式の際、お子さまの服装はどのような予定ですか?


さて、私服で参加するお子さまについて、もう少し詳しく服装について伺ってみました。すると、式典の場ということで、多くの子どもがジャケット着用で臨むようです。特に男子は上下揃いのスーツで、という回答が38.3%と多くなっています。女子は上はジャケットでそれに合わせてスカートやパンツという回答が62%。いずれにしてもかっちりめの服装で参加させるようです。そして服装には地域の事情や慣例があるようで、中には以下のような回答も寄せられました。

●中学校の制服は、中学校の入学式に初めて袖を通すものと思っていたら、地域によっては、小学校の卒業式に着るところがあるらしいです。こういうところは、多いのでしょうか。
●愛知県でしたが、卒園式の服装がブラックフォーマルだったことにびっくりしました。他の県ではどうなのでしょうか。
●うちの子どもの小学校には平服にランドセルというお子さんもいましたし(「オレは最後まで小学生を貫く」というご本人の強いポリシーのようでした)、友人の女子校では制服がなく自由な校風のせいか、着替えてお色直し(!)というのもありました。


【図2 上記で私服と回答したかたは、どのような服装の予定か教えてください】
図2 上記で私服と回答したかたは、どのような服装の予定か教えてください


卒業式では親子ともに適切な服を知りたい、という声が挙がる

本アンケートでは保護者のかたから「一般的にはフォーマルなのかもしれないが、地域の事情や周りとの調和を考慮して一応知っておきたい」という声がありました。価値観が多様化している昨今では、かつてのように全員がほぼ同じ考え方で服装を選ぶということがない学校もあるため、それだけに迷いや疑問を抱くことにつながっているようです。また、Benesse教育情報サイトの「教育相談室」でも、卒業式が近付くと服装についての質問が投稿されています。そして約9割以上の保護者が卒業式に出席する、という事情から、「保護者の服装についても知りたい!」という要望もあります。

【本アンケートより】
●卒業式、入学式の保護者の礼服はどのくらいの頻度で買い換えますか? 値段は?
●服でレンタルはありますか? いくらぐらいですか
●自分のころの卒業式は普通の洋服だったけれど、今はスーツっぽいものを着るのが当たり前のようで、一日のために出費がもったいないなぁと思ってしまいます。いつから変わったのでしょうか?
●卒業式のときは、親のわたしも一応きちんとした外出着で行ったのですが、ジーンズのかたがいたり、着物を着ているかた(明らかに美容院でセットしている)がいたりして、実際のところ、どういった服を選んでいったらいいのか、とても迷っています。ほかのかたたちの基準をお聞きしたいです。

【教育相談室】
黒のパンツスーツを着用しようと考えていますが、いわゆるリクルートスーツでもおかしくないでしょうか? スカートも持っているのですが体育館はかなり冷えるということでできれば避けたいのです。売り場を見るとダーク系のパンツスーツはリクルートコーナーとして分けられていることが多いので卒業式に着用するのはふさわしくないのでしょうか。

●ズボンは以前買っておいたものがあるのでそれを着せようと思っていますが、ジャケットがありません。うちの子は背が低くて太っているので、スーパーで見たのですが合うものがありません。通信販売も標準体型のものしか見つかりません。弟がいるのでレンタルではなく購入したいと思っているのですが、リーズナブルな金額で購入するには、どうすればいいのでしょうか。


アンケートにもあるように「晴れの日の服装とは言え、そう何度も着る機会がないうちに体が成長してしまうので、もったいない気がする」と考えるかたも少なくありません。そこで、習い事の発表会用や受験のためにあつらえた服を卒業式にも着せますというご家庭や、レンタルするというご家庭も。保護者のかたご自身も学校の見学や試験、中学校の説明会などに参加する服装と兼用にするようです。

ずっと思い出や写真に残る日だからこそ、情報収集して準備をしてあげたいものですね。


プロフィール



子育て・教育Q&A