【最終回】【学校に行かない君が教えてくれたこと#8】SOSが伝わらない

お気に入りに登録

ポップアップを閉じる

アプリなら
会員登録不要
記事を保存できます

アプリで続けるお気に入り 一覧ですぐ見返せる!

母子共に心がパンク寸前のなか、かかりつけ医が書いてくれた児童精神科への紹介状。「これで事態は好転していくはず」とホッと胸を撫で下ろしたのも束の間、思いもよらぬ現実が待っていたようで……。

前回のお話はこちら
【学校に行かない君が教えてくれたこと#7】親子共倒れの危機

※自治体によりさまざまですが、ここでは教育についての相談はできるけれど、診療はできない機関のこと

困っていることが、伝わらない。弱音をはくことすら認められないように感じる。不登校の保護者のかたには、どうにもならない苦しみの中にいるかたもいらっしゃるかもしれません。最終的にもっちん一家は、学校に行かない選択をしました。
学校に行かずに、どう育てていけばいいか? 夫とのかかわりは? そして、親子が最終的に笑顔になった「答え」とは……?

マンガの続きは、書籍「学校に行かない君が教えてくれたこと」に掲載されています。ぜひ、お手にとってみてくださいね。

前回のお話はこちら
【学校に行かない君が教えてくれたこと#7】親子共倒れの危機

最初から読む

プロフィール


今じんこ

マイウェイ長男・お気楽次男・不憫な夫との毎日をインスタグラムやブログで発信中。
おっちょこちょいでよくやらかして息子たちに心配されながらも、そのアホさが魅力だと甘やかされる母。
イカが好き。第4回コミックエッセイ描き方講座でグランプリを受賞。
ブログ:「いまじんぶろぐ」

この続きはアプリ限定です。
無料ダウンロードして今すぐ続きを読もう!

まなびの手帳

お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み取ってダウンロードしよう!

アプリの詳細を見る
アプリダウンロードQRコード

お子さまの年齢や地域などに
あった教育情報をお届け!

お子さまの学習タイプ診断ができる!

受験や勉強法の
オンラインセミナー開催中!

子育て・教育Q&A