【お金の教育マンガ/本気のレストラン編12】みいちゃんのお子さまセットはいくらがちょうどいい?
お気に入りに登録
- 育児・子育て
「小学2年生が本気のレストランをやった話」第12回目です。「お子さまセットはいくらで売る?」という質問に「4人分で1万円」と答えたみいちゃん。まさかの高級レストラン並みの金額設定に、えみさんもびっくりした様子でしたね。そこで、ちょうどよい金額設定ができるよう、えみさんは頭をフル回転させます!
前回のお話はこちら
【お金の教育マンガ/本気のレストラン編11】衝撃のお値段
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
実際の飲食店の利益率、みいちゃんの労力、いろんなお店の価格設定などを踏まえ、お客さんの立場として値段を提案したえみさん。それにしても、えみさんの頭の回転の早さにも驚かされますね。
さて、自分が設定した1万円という金額が高すぎることを知ったみいちゃん。えみさんからのアドバイスを聞いて、いくらに決めるのでしょうか? 次回をお楽しみに!
次話:【お金の教育マンガ/本気のレストラン編13】おうちレストランの妥当な値段の決め方
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編10】材料選びにも理由がある
- 子どもの朝食 調理から食べ終わりまで30分 手軽さがポイント
- おねしょがなかなかおさまらない…おねしょを叱ってしまってはいませんか?
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編7】こんなものまで!?メニュー以外にみいちゃんが準備したものとは?
- 生活の準備|入学準備|小学校入学準備|ベネッセ教育情報サイト
- 嘘をつくには理由がある!子どもの嘘に気づいた時の対処法とは?
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編8】材料も買い物の日時も決定!いざ買い出しへ
- もしかしたら早すぎるのかも?! トイトレが進まない時は一回やめてみるのもアリ
- 【5・6歳児】毎日おねしょする。受診すべき? 小児科医が回答!