【お金の教育マンガ/本気のレストラン編11】衝撃のお値段
お気に入りに登録
- 育児・子育て
「小学2年生が本気のレストランをやった話」第11回目です。レストランで必要な買い物をすべて終えて、いよいよお会計です。材料費はいったいいくらになったのでしょうか? そこから、お子さまセットの金額も決めていきますよ。
前回のお話はこちら
【お金の教育マンガ/本気のレストラン編10】材料選びにも理由がある
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
材料費や場所代を合わせて、約1600円くらいの費用がかかると計算したえみさん。それを踏まえて、みいちゃんにお子さまセットをいくらで売るのか聞いてみると、まさかの「4人分で1万円」という答えが! これはさすがに高すぎますよね。
売値を決めるのはなかなか難しそう……。さて、えみさんはどう答えるのでしょうか? 次回をお楽しみに!
次話:【お金の教育マンガ/本気のレストラン編12】みいちゃんのお子さまセットはいくらがちょうどいい?
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 小学校の個人面談で何を話すべき?必要な準備やうまく進めるためのポイントも
- 親の自己肯定感が子育てに影響する?! 自己肯定感が高い幸せなお母さんになるには?
- 「トイレでうんちができない」理由や解決法は?トイレトレーニング環境を見直してみよう
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編19】予算管理を子どもにさせる方法
- 成績が上がらない中学生 7つの原因
- 収納の悩み解消!整理したいのに捨てられないものベスト3とは?
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編3】いざ買い物へ!やっておいてよかったこと
- 勉強が好きになる子の幼児期の習慣とは
- 「うちの子、友達がいないみたい」と気になったら。カギは「肯定的に感じられる居場所」づくり