【お金の教育マンガ/本気のレストラン編11】衝撃のお値段
お気に入りに登録
- 育児・子育て
「小学2年生が本気のレストランをやった話」第11回目です。レストランで必要な買い物をすべて終えて、いよいよお会計です。材料費はいったいいくらになったのでしょうか? そこから、お子さまセットの金額も決めていきますよ。
前回のお話はこちら
【お金の教育マンガ/本気のレストラン編10】材料選びにも理由がある
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
材料費や場所代を合わせて、約1600円くらいの費用がかかると計算したえみさん。それを踏まえて、みいちゃんにお子さまセットをいくらで売るのか聞いてみると、まさかの「4人分で1万円」という答えが! これはさすがに高すぎますよね。
売値を決めるのはなかなか難しそう……。さて、えみさんはどう答えるのでしょうか? 次回をお楽しみに!
次話:【お金の教育マンガ/本気のレストラン編12】みいちゃんのお子さまセットはいくらがちょうどいい?
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編3】みいちゃんが事業をする?
- 【理科】湯気は気体か液体か?
- 【7/21開催】デジタル世代の子どもたちの“興味”を育む習い事のイマ(無料)
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編19】予算管理を子どもにさせる方法
- 食べ物の好き嫌いはなぜ起こる? メカニズムを解説!
- 子どもがハマるゲーム・ネットにも、メリットはある。知っておきたい考え方と、親が出来るサポートとは?
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編3】いざ買い物へ!やっておいてよかったこと
- 保育園の費用はいくら?保育料は何で決まる?無償化についても解説!
- ゲーム・ネットばかりの子どもにイライラしない、「ちょうどよい」約束の作り方とは?専門家に聞きました