【Q&A】中学生に合った塾の選び方 個別指導や集団塾のメリット・デメリット

  • 学習

お子さまにとっても保護者のかたにとっても、テストの点数や学校の成績表はとても気になるもの。しかし、「勉強する気が起きない」「上手な勉強の仕方が分からない」と悩む中学生が多いのも事実です。

「きちんと勉強したら、きちんと結果が出てほしい」

その方策として、1つの選択肢となるのが塾でしょう。

「そろそろ塾に通うべき…?」と迷っているかたのために、塾を検討するほうがよいケースや、集団塾・個別指導塾のメリット・デメリットなど、塾選びに必要なポイントを解説します。

この記事のポイント

通塾は、どんなときに検討すべき?

塾に通わずに勉強を続けてきたお子さまが、「勉強する気になれない」「どうやって勉強したらよいのか分からない」と感じ始めたら、勉強のやり方が分かる他の人の助けが必要かもしれません。

中学生になると苦手な教科・単元が出てくる子は多いものです。学習でつまずきや不安が出てきたときは、

・どこまでさかのぼって復習すればいいのか
・どのようなところでつまずきやすいのか
・どう対策すればいいのか

という3点を知ることがポイント。しかし、これを中学生本人が見つけるのは大変です。きちんと把握するには第三者からのアドバイスが有効です。

もし保護者のかたが勉強方法や内容を教えてあげても効果が見られない場合やサポートが難しい場合は、塾によるサポートを検討するとよいでしょう。

また、高校入試に向けて志望校の決定や入試対策を考え始めたときに、通塾を検討するご家庭も多くみられます。

学習塾の種類は?

学習塾は指導形式により、大きく分けて「集団塾」と「個別指導塾」の2種類があります。

集団塾は、1人の講師が一度に多くの生徒に向けて授業を行うタイプの塾。入塾テストなどで習熟度別にクラス分けが行われたり、定期的に塾内のテストが実施されたりします。生徒一人ひとりに対応して学習や授業が進むというよりも、塾の授業ややり方を基準として、それぞれの生徒が補習や受験勉強を進めていく形になります。

個別指導塾は、1人の講師が一度に1〜数名の生徒の授業を行うタイプの塾。一度に2人以上の生徒の授業を行うといっても、授業はそれぞれの生徒に合わせて進められます。そのため、生徒のうち1人は中学生、もう一人は高校生といった組み合わせも珍しくありません。授業の進め方は、通塾の目的や生徒の理解度、どのようなテストの対策をしたいかなどによって決まります。

集団塾にも個別指導塾にも、それぞれにメリット・デメリットがあります。「こちらのほうが絶対に良い」というものではありませんので、塾を利用する目的やお子さまの性格、勉強の進め方などを考慮して選ぶとよいでしょう。

集団塾のメリット・デメリットは?

集団塾のメリットは、多くの人や情報が集まりやすい点と、比較的利用しやすい料金になっている点です。

集団塾には多くの生徒が集まるため、どれくらいの学力の子がどこに進学できたか、それぞれの志望校がどのような学校なのかといった情報を整えている塾が多くあります。また、一度に多くの生徒が勉強する場なので、集中できるように設備を整えているケースも珍しくありません。

クラスには同学年の子が集まってくるため、競争意識をもって勉強に取り組むきっかけになるでしょう。

一方、集団塾のデメリットは、多くの生徒に同じ授業を行うため個別の対応が難しいことです。

塾に通おうと思っても、学期の途中からは入れず、入塾までしばらく待たなければならないという例が多く見られます。いざ入塾しても、前学期の学習内容が前提になっている授業だと、なかなかクラスの授業に追いつけない場合もあります。

多くの生徒がいるため講師に相談できるタイミングも少なく、自分で復習・理解しなければならない場面も多いでしょう。

【集団塾のメリット】

  • ・受験情報や進学情報が豊富
  • ・学習環境が整っている
  • ・競争意識をもって勉強できる
  • ・個別指導塾より経済的な料金体系になっている

【集団塾のデメリット】

  • ・学期の途中からの入塾は難しい
  • ・生徒が皆、同じカリキュラムで学習する
  • ・授業ペースが一定で、自分の学習が遅れても授業は進む
  • ・分からないところがあっても、質問しにくい場合がある
  • ・それぞれの生徒に合った苦手対策をしにくい

個別指導塾のメリット・デメリットは?

個別指導塾のメリット・デメリットは、お子さま一人ひとりに合わせたカリキュラムや指導になることと深く関係しています。

たとえば、個別指導塾ではお子さまのためにカスタマイズされたカリキュラムで勉強できる点が最大のメリットです。

学校の授業や集団塾の授業では理解しにくい状況の場合、基礎知識が不足していたり、お子さま一人ひとりのペースや状況、理解の仕方が異なっていたりするケースが見られます。個別指導塾では講師が生徒一人ひとりと向き合いながら授業を進めるため、「こうなるのはどうして?」「何が分からないのか分からない」といった質問や状況にも対応できる強さがあるのです。

また、生徒一人ひとりに合わせてカリキュラムを作成するため、いつでも入塾できます。「学校の部活で試合があるので、授業日をずらしてほしい」といった要望にも応えてくれるでしょう。

個別指導塾のデメリットは、料金が集団塾よりも高く、科目数や・学年・授業形態(完全マンツーマンか1対数名の授業もOKか)などの要素があり、料金体系が分かりにくいことです。

また、一人ひとりに合わせたカリキュラムになるため、同じ学年の生徒でも異なる教材を使っているケースが多く、教材費も一律ではありません。そして、受講している科目にのみ対応するというのが基本です。

個別指導塾のメリット

  • ・自分のペースで学べる
  • ・苦手な部分を中心に勉強できる
  • ・分からないところは、いつでも質問できる
  • ・いつでも入塾できる
  • ・自分のスケジュールに合わせて授業時間を設定できる

個別指導塾のデメリット

  • ・料金が集団塾より高い
  • ・生徒によって教材が異なる
  • ・駅から遠い場合がある
  • ・受講科目以外は教えてもらえない

お子さまに合う塾の探し方は?

集団塾か個別指導塾かは、それぞれの塾のメリット・デメリットを比較しつつ、お子さまの学習の進み具合や性格をもとに検討しましょう。

たとえば、友達と切磋琢磨するほうが勉強に打ちこみやすいというお子さまの場合は、集団塾のほうが合っている可能性が高くなります。逆に、他の子との競争が好きではなかったり、自分からあまり話しかけられなかったりするタイプ、あるいは自分のペースで質問したいというお子さまの場合は、個別指導塾のほうが心理的負担は少ないでしょう。

【集団塾が合っているケース】

・友達と過ごすのが好き
・ライバルとの競争が好き
・決められたカリキュラムで進めたい
・自分から講師に話しかけられる

【個別指導塾が合っているケース】

・誰かに教えてもらえれば勉強を進められる
・たくさんの人と一緒に勉強するのはイヤ
・何が分からないのかが、分からない
・自分から講師に話しかけるのは苦手
・たくさん質問したい、すぐに質問したい
・今すぐ始めたい

どの塾か迷う場合は、体験授業を受けてみるのがおすすめです。同じ形態の塾同士を比較するにせよ異なる形態の塾同士を比較するにせよ、それぞれの塾にはそれぞれの雰囲気や授業の進め方があります。どれが正解というよりも、お子さまに合っているかどうかが重要です。

通える範囲の塾をインターネットで探す、近所に気になる塾があれば問い合わせるなどして、体験授業に関する情報がないかどうか確認してみましょう。塾の入口付近にパンフレットが置いてあれば、そこからも体験授業の情報を得られるかもしれません。

体験授業の後は、お子さまに「授業は分かりやすかった?」「先生の印象はどうだった?」など、感想を聞いてみてください。お子さまが通塾できそうなら、あらためて入塾の申し込みを行いましょう。

体験授業や申し込みの際に、保護者のかたと教室長で面談が行われることもあります。面談の際は、通塾の目的・苦手科目・いつから勉強につまずいているのか、受験生であれば志望校の候補などを伝えると、お子さまに合ったクラスや大まかなカリキュラムを提案してもらえるはずです。

入塾後は、まずはお子さまが塾の環境に慣れることが第一。通い始めてから結果が出てくるまで数カ月かかることが普通ですので、温かく見守ってあげてください。

お子さまが悩んでいるようなら、「分からないところがあったら、いつでも先生に伝えてね」と教えてあげてください。

保護者から塾側に要望を伝える場合は、「ご指導ありがとうございます。やる気は出てきたのですが、まだうまくペースがつかめていないようなのでご相談させていただけないでしょうか」というようなかたちで、教室長や担当講師などに相談の時間をとってもらうとよいでしょう。

「進研ゼミ 個別指導教室」のご案内

「進研ゼミ 個別指導教室」では、「進研ゼミ」の教材を正しく・上手に活用することはもちろん、教室オリジナルのプリント・チェックテストなども活用しながら、専門コーチがお子さまに寄り添って個別のコーチング指導を実施。お子さまに合ったやり方で勉強の量と質を高められます。
進研ゼミ×教室で成績アップに必要な学習量と質を確保できる環境をつくり出し、一緒に目標達成を目指す場所が「進研ゼミ個別指導教室」です。

・「進研ゼミ 個別指導教室」での学習の特徴

お子さま一人ひとりの目標達成に向けた個別のコーチング指導で、自分で学ぶ力を高め、成績が上がる勉強のやり方を身につけられます。

・特長1

ニガテを克服し、トクイを伸ばす個別指導
一人では突破できないつまずきや難問も個別に解決

・特長2

一人ひとりに合わせた個別学習計画
志望校合格に向けた個別受験指導
成績アップに必要な学習量を計画立てで確保

・特長3

教室でも自宅でもやる気・集中力アップ
進研ゼミを使った勉強法がわかるから学習の質が上がる。

進研ゼミ 個別指導教室
https://www.benesse.co.jp/zemi-kobetsu/

まとめ & 実践 TIPS

勉強の仕方は、学年や学習内容によって少しずつ変わります。勉強していてもお子さまの成績が落ちていたり、保護者によるサポートが難しかったりする場合は、塾のサポートを検討する必要があるかもしれません。

集団塾も個別指導塾も、それぞれにメリット・デメリットがあります。また、教室により雰囲気ややり方が違うケースがありますし、講師とお子さまの相性の問題も無視できません。塾の中には、「進研ゼミ 個別指導教室」のような新しいスタイルのものもあります。

塾のサポートを検討されている場合は、ぜひ体験授業などを活用し、お子さまに合った教室を選んであげてください。

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 学習

子育て・教育Q&A