反抗期はいつから始まるの?具体的な年齢と親の心構えについて

最近自分の子どもの様子が違う……もしかして「反抗期」? でも、ただ機嫌が悪いだけかもしれない、何か別の原因があって一時的に落ち着かないだけかもしれない……。そんなふうに悩んでいるママやパパはいませんか? いったい反抗期は、いつから始まるものなのでしょうか。

この記事のポイント

男の子なら10歳、女の子なら11歳が反抗期スタートの目安

思春期の始まりが子どもによって異なるように、反抗期の始まりも人によってまったく違います。それまで何の疑問もなく受け入れてきたことが急に受け入れられなくなったり、違和感を持ったり……。そんなことが反抗期のきっかけになります。

ただ、やはりこれも成長の一過程。思春期には大きく体が成長しますが、体だけでなくこころも発達します。この時期に反抗期が重なるのは、ごく自然なことだといえるでしょう。

男の子でいえば10歳、女の子なら11歳が反抗期スタートの目安です。ただ、まわりからの影響や、そこまでに蓄積(ちくせき)された知識、もともとの性格、感じ方の違いにより、もっと早く始まることも十分考えられます。

反抗期らしい反抗期がない場合も

反抗期の態度は子どもによって異なる

「反抗期らしい反抗期がない」という子どももいます。精神的な変化や成長があり、反抗したい気持ちがあっても、はっきりした態度には出ない場合です。あるいは、反抗心をうまく自分の中で消化できる場合も、表立った態度は見られないでしょう。親子関係のあり方によっては、「反抗期はあったけれど、まわりにはわからなかった」ということもありえます。「数日間、何かを考えているようだったが、そのうちすっきりした顔でいつもの様子に戻った」ということもあるようです。

親以外に反抗的な態度を取ることも

「親子が仲良しなら反抗期がない」というわけではありません。反抗期は家庭内だけで起こるものではなく、子どもの広い行動範囲の中で起こる可能性があるからです。学校の先生や友達に対して反抗的な態度を取るということも、場合によってはあるでしょう。

反抗期に大事にすべきことは?

子どもの反抗期は親も1つ成長する時期

反抗期は、親としても自分自身の態度や言葉を振り返ることができる時期です。「子どもに何か我慢させすぎてはいないか」「子どもの意見を十分に聞くことができているか」「親の意見を押しつけていないか」……など、きちんと考える必要があります。子どもが反抗期を迎えたらまず、「自分は子どもにとってどんな親でありたいか」ということを考えてみるとよいでしょう。

子どもの意見もきちんと聞いて、対等な関係を心がけよう

自分の育児に自信を持つことは必要ですが、人は誰しも完璧ではありません。ときには「子どもが先生。子どもから気づきを得て学ぶ」ぐらいの姿勢を持つことも必要です。

間違いがあれば見つけ、軌道修正することで、子どもとの関係をもっと良いものにしていきましょう。反抗期は親子のお互いへの理解を深め、親子関係をさらに良くするきっかけの一つなのです。

まとめ & 実践 TIPS

反抗期は、保護者のかたも大変な時期です。対応に悩んだり、子どもの言葉や態度に傷付いたり、意見が食い違ったり、さまざまな壁があるでしょう。ただ、悩んでいるのは子どもも同じです。間違ったりぶつかったりしながらで大丈夫。子どもの自立を願い、親子でともに成長していきましょう。

プロフィール



平岡亜紀:公認心理師、産業カウンセラー、研修講師
NPO法人ひさし総合教育研究所 理事
特定非営利活動法人自立支援ネット我孫子 心理師
スクールカウンセラーとして長きに渡り学生・親・教員の相談に従事。心療内科、福祉施設のほか、企業でのキャリア開発、メンタルヘルス対策など多様な人たちが抱える問題にも応じている。

倉持鎮子:自身も7歳、11歳の子どもを育て、育児・食育・親子問題についての執筆を行うライター。医療・健康・体の不思議、子育て中にもできる美容などにも触れ、さまざまな面から「子どもとの生活」についてのライティング実績がある。講師業では、「脳と体を考える食育」についての情報を提供。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A