【新連載漫画】#1おっとりマイペースだった我が子がなぜ…/手が出る我が子を止められない
お気に入りに登録
- 育児・子育て
9歳のコウタは、問題行動を起こしてばかり。母・カンナがどれだけ言い聞かせても状況は変わりません。とはいえ、もともとはマイペースでおっとりした穏やか男児だったようで……。人気漫画家・ゆむいさんによる、母の葛藤を描く新連載、スタートです!
マイペースでおっとりキャラ。いじめの対象にならないか心配になるほどだったコウタが、加害児になっていった経緯とは? そして、母・カンナはどうコウタに言い聞かせ、徒労に終わり、追い詰められていったのかーー次回以降も息が苦しくなるようなストーリーが続きます。
\ほかのお話はこちら/
<第1回>おっとりマイペースだった我が子がなぜ…
<第2回>問題行動のはじまりの予感
<第3回>一難去ってまた一難
<第4回>問題行動の裏には……
<第5回>新たなトラブルの発覚
<第6回>学校公開での衝撃
<第7回>個人面談でのモヤモヤ
<第8回>2学期早々トラブル勃発
<第9回>止まらないトラブル
<第10回>限界寸前のココロ
<第11回>ついに、支援センターへ
<第12回>意外な才能発見!
<第13回>答えに詰まった質問
<第14回>ワンオペフォローに限界寸前!?
<第15回>はじめての知能検査
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 保育士も実践している「片付け上手」な子に育てるテクニック
- 【マンガ】#2問題行動のはじまりの予感/手が出る我が子を止められない
- 発達障害・グレーゾーンの子を持つ母がうみ出した伝わる声かけ法でなんと言い換える?
- 【マンガ】#3一難去ってまた一難/手が出る我が子を止められない
- 子どもが片付けないのには理由がある!?片付けが上手になるコツと親の関わり方
- 【マンガ】#4 問題行動の裏には……/手が出る我が子を止められない
- 整理整頓は難しくない! 親子で実践できる「これだけでOK」な考え方&方法とは
- 【マンガ】#6 学校公開での衝撃/手が出る我が子を止められない
- 片付けが楽しくなる! 100均で買えるおすすめ整理整頓グッズ