【手が出る我が子を止められない#15】はじめての知能検査
やりたがっていた子ども楽団に入っても、問題行動がおさまる様子のないコウタ。そんななか、定期的に通っている教育相談室で予期せぬ提案を受けたようで……。
前回のお話はこちら
【手が出る我が子を止められない#14】ワンオペフォローに限界寸前!?
最初から読む
スクールカウンセラーによもぎ学級と、コウタとカンナに寄り添ってくれる新たな存在が増えることに一安心。コウタの生きづらさの解消、そしてカンナの奮闘が報われる日が近付いていることを願わずにはいられません。
お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ
- がんばっているのに成績が伸びない
- 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
- 自発的に勉強をやってくれない
このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?
\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
ベネッセ教育情報サイト公式アプリ
教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!
そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。
ぜひ一度チェックしてみてください。
この記事はいかがでしたか?