いつ頃からスタート? 成功のコツは? お子さまの「スプーン練習」のポイント

1歳から1歳半の時期になると、離乳食にも慣れ、歯もだんだんと生え始めます。そうなると今度は、保護者に食べさせてもらうだけではなく、お子さま自身でスプーンやフォークを使って食べる方法を覚えていく段階です。
しかし、最初は慣れないためお子さまも食事をいやがってしまったり、保護者もハラハラしたりと落ち着きませんよね。そこで今回は、お子さまのスプーン練習について、開始する時期や成功させるコツなどについてご紹介します。

スプーン練習はいつ頃から始めたらいいの?

冒頭で述べたように、1歳から1歳半の時期になると離乳食にも慣れ、歯も生えてくるため、食べ方を覚える段階に移行していってよいでしょう。そして、実際にスプーンが使えるようになるのは、平均して1歳半から2歳頃と言われています。

ただし、いきなりは難しいため、段階を踏むことが大切です。
離乳食に慣れるまでは、保護者がスプーンなどを使って食べさせてあげましょう。これに慣れてきたら、次は保護者に食べさせてもらいつつ、お子さま自身も手づかみで食べる段階です。そして、その後にスプーン練習という順番で始めていきましょう。

スプーン練習の前ステップとして重要な「手づかみ」

スプーン練習の前段階である「手づかみ」ですが、「行儀が悪い」「こぼす、汚れる」といった理由から、やめさせようとする保護者も多いかもしれません。しかし、この段階が後のスプーン練習にも大切になります。

お子さま自身が手で実際につかむことによって、食べ物の「熱い、冷たい」「固い、柔らかい」などの感覚を覚えることができます。また、食べる速度やひとくちで食べられる量などのペースも自分でつくっていくことができます。

手づかみの段階では、おにぎりやサンドイッチなどを小さめに作ってあげるとよいでしょう。また、手づかみやスプーン練習の段階では、服やテーブルにこぼしても大丈夫なように、カバーエプロンやお盆、ランチョンマットなどを活用しましょう。

スプーン練習スタート!最初は焦らず

手づかみにも慣れてきたら、いよいよスプーン練習です。まずは、これまで通り大人がスプーンで食べさせてあげて、そのあとで「自分でもやってみようか?」と手渡してみましょう。その際に「ママのまねをしてみてね!」と、ゆっくり自分で食べるところを保護者がお手本で見せてあげましょう。また、最初は手を添えてあげることも忘れずに。

最初は手づかみで食べたがったり、スプーンを渡しても食器を叩いたり食べ物をぐちゃぐちゃと混ぜたりするだけで、なかなかうまくいかないかもしれません。しかしそんなときも焦らずに、少しずつ進めていくことが大切です。数ヵ月から半年ほどかけて、手づかみ10割から、徐々にスプーンを使う割合を増やしていき、最終的に完全にスプーンに移行するようにするとよいでしょう。

スプーン練習を成功させるコツとは?

時間をかけることが大切と思っていても、焦ってしまう保護者も多いと思います。成功させるポイントをいくつかみていきましょう。

◆スプーンを「食べる道具」と覚えるまで

最初はスプーンを持っても遊ぶだけ……というのは、どのお子さまも経験する段階です。焦って叱らずに、根気強く「これはごはんを食べる道具なんだよ」と教えてあげましょう。
最初は持つだけでもOKです。スプーンという道具に興味をもって、それが食卓にあることが自然になるまでがステップ1だと考えましょう。

◆「1食だけ」や「スプーンタイム」というやり方も

スプーンよりも、手づかみや保護者に食べさせてもらう方が楽なのは当然ですよね。だから「全部スプーンで食べようね」と促しても、なかなか進まないものです。
そんなときは「毎日1食だけ」や「ここから3分はスプーンタイム!」と決めて、その間だけスプーンを使うよう促してみましょう。特にスプーンタイムと決めて、ゲームのように「さあ、スプーンタイムだよ~。上手にできるかな?」と盛り上げてあげると、お子さまもチャレンジしやすいですよ。

◆できなくても叱らない、できたら思いきりほめる!

こぼしてしまったり、手づかみに戻ったりしても叱らないことが大切です。あまり叱ってしまうと、食事自体がいやになってしまいます。それでは意味がありませんよね。
逆に、ちょっとでもスプーンが使えたときは「すごい!やったね!」「かっこいいよ~、パパやママとおそろいだね!」と思いきりほめてあげましょう。

焦らず楽しくあたたかい食卓を心がけて

いかがでしたでしょうか。スプーン練習は、焦らずに少しずつ進めていくことが最も重要なポイントです。
楽しくあたたかい食卓の雰囲気を心がければ、食べること自体が楽しくなるため、自然とスプーンも使えるようになりますよ。ときにはイライラしたり叱りたくなったりすることもあるかもしれませんが、焦らず優しく見守りながらやっていきましょう!

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A