らくらく☆にこにこ離乳食レシピ いちごヨーグルトパンがゆ
お気に入りに登録

赤ちゃんの体の発達にあわせて、大人と同じものが食べられるまでに近づけて行く離乳食。モグモグ期(7・8ヵ月頃)は、もぐもぐと口を動かし、食べ物をつぶして飲み込む練習をする時期。上手にゴックンと飲み込めるようになって、いやがらずに食事がとれていれば食事の回数を増やし、少し食感のあるかたさに進めてみましょう。今回は、簡単にできるいちごヨーグルトパンがゆの作り方をご紹介します。
◆材料
いちご…1/3個
食パン(8枚切り)…1/4枚
ミルク…大さじ2
プレーンヨーグルト…少々
◆調理時間の目安
10分
◆材料費の目安
12円(1食あたり)
◆材料
いちご…1/3個
食パン(8枚切り)…1/4枚
ミルク…大さじ2
プレーンヨーグルト…少々
◆調理時間の目安
10分
◆材料費の目安
12円(1食あたり)

◆作り方
【1】いちごはヘタを除いて細かく刻む。
【2】食パンは耳を除いて小さくちぎり、鍋に入れてミルクを加えてやわらかく煮る。
【3】【2】に【1】、プレーンヨーグルトを加えて混ぜる。
【1】いちごはヘタを除いて細かく刻む。
【2】食パンは耳を除いて小さくちぎり、鍋に入れてミルクを加えてやわらかく煮る。
【3】【2】に【1】、プレーンヨーグルトを加えて混ぜる。

◆おすすめポイント
フルーツは甘みがあって食べやすいので、パサパサ・モソモソして飲み込みにくい食材や初めて食べる食材に組み合わせると食べてくれるケースが多いようです。酸味が強いときは電子レンジでさっと加熱してもよいでしょう。
監修/若宮寿子
フルーツは甘みがあって食べやすいので、パサパサ・モソモソして飲み込みにくい食材や初めて食べる食材に組み合わせると食べてくれるケースが多いようです。酸味が強いときは電子レンジでさっと加熱してもよいでしょう。
監修/若宮寿子
あなたにおすすめ
- 生活科学ってどんな学問?
- 保護者のかたに聞いてみた!登校前お子さまは何してる?朝食の時間はどのくらい?
- 幼児教育で注目されている「学びに向かう力」とは? その力をどう育てる?
- うちの子は多い方? 少ない方? 小学生の読書時間
- 【医師監修】赤ちゃんとのお出かけは生後何か月から?外出時間の目安や注意点は
- 4月からの保育園・幼稚園が不安 子どもが園に楽しく通うためには? [スーパー保育士のお悩み相談]
- 1歳未満 インフルエンザワクチン(1歳未満の場合はインフルエンザ…)
- 生えはじめ 手入れ 歯磨き(下の歯が2本生えてきました。お…)
- 「一人でやってみる」をどう引き出す?保護者が意識する関わり方やほめ方は?