らくらく☆にこにこ離乳食レシピ いちごヨーグルトパンがゆ
お気に入りに登録

赤ちゃんの体の発達にあわせて、大人と同じものが食べられるまでに近づけて行く離乳食。モグモグ期(7・8ヵ月頃)は、もぐもぐと口を動かし、食べ物をつぶして飲み込む練習をする時期。上手にゴックンと飲み込めるようになって、いやがらずに食事がとれていれば食事の回数を増やし、少し食感のあるかたさに進めてみましょう。今回は、簡単にできるいちごヨーグルトパンがゆの作り方をご紹介します。
◆材料
いちご…1/3個
食パン(8枚切り)…1/4枚
ミルク…大さじ2
プレーンヨーグルト…少々
◆調理時間の目安
10分
◆材料費の目安
12円(1食あたり)
◆材料
いちご…1/3個
食パン(8枚切り)…1/4枚
ミルク…大さじ2
プレーンヨーグルト…少々
◆調理時間の目安
10分
◆材料費の目安
12円(1食あたり)

◆作り方
【1】いちごはヘタを除いて細かく刻む。
【2】食パンは耳を除いて小さくちぎり、鍋に入れてミルクを加えてやわらかく煮る。
【3】【2】に【1】、プレーンヨーグルトを加えて混ぜる。
【1】いちごはヘタを除いて細かく刻む。
【2】食パンは耳を除いて小さくちぎり、鍋に入れてミルクを加えてやわらかく煮る。
【3】【2】に【1】、プレーンヨーグルトを加えて混ぜる。

◆おすすめポイント
フルーツは甘みがあって食べやすいので、パサパサ・モソモソして飲み込みにくい食材や初めて食べる食材に組み合わせると食べてくれるケースが多いようです。酸味が強いときは電子レンジでさっと加熱してもよいでしょう。
監修/若宮寿子
フルーツは甘みがあって食べやすいので、パサパサ・モソモソして飲み込みにくい食材や初めて食べる食材に組み合わせると食べてくれるケースが多いようです。酸味が強いときは電子レンジでさっと加熱してもよいでしょう。
監修/若宮寿子
あなたにおすすめ
- うちの子は多い方? 少ない方? 小学生の読書時間
- 英語5技能の時代に育てる「21世紀型思考力」とは?【前編】-加藤由美子-
- 空気鉄砲の仕組みを調べることで、想像力や発見力を磨く理科の授業[こんな先生に教えてほしい]
- 生活科学ってどんな学問?
- 英語5技能の時代に育てる「21世紀型思考力」とは?【後編】-加藤由美子-
- 母の日ギフト予算3000円のおすすめ13選と、感謝の気持ちの伝え方
- 志望大決定が早いほど合格率アップ? 知っておきたい進路目標のポイント3つ
- 第78回「子どもの未来を考える」⑤地域発の視点で21世紀型能力を考える~教員アンケート結果と高知市・土佐山学舎の取り組みを通して~<後編>
- 母と子の愛情を表す美しいカーネーションを、ぜひ母の日のプレゼントに!