親子でできることから始めてみよう 楽しんで広げるフェアトレード

親子でできることから始めてみよう 楽しんで広げるフェアトレードフェアトレードという言葉を耳にすることが増えた。興味はあるが、実際にはどのようなものかを、まだ詳しく知らない人も多いだろう。そこで、実際に親子でできるフェアトレードについて、東京経済大学教授の渡辺龍也氏に伺った。

 

***

 

フェアトレードに興味がわいたら、まずはフェアトレード製品を買ってみてください。フェアトレードの専門ショップでもよいですし、スーパーやコンビニ、カフェなどでもフェアトレード製品を扱っています。よくわからなければ、国際的に認証されたフェアトレードラベルがついたものを探してみることです。身近に売られているフェアトレードの製品にはチョコレート・コーヒー・紅茶・バナナなどがあります。好みの製品から始めてみるとよいでしょう。

 

気を付けてほしいのは、無理をして買わないことです。フェアトレード製品が普及した欧米では価格が下がっていますが、まだ割高ですから、なおのこと、無理な買い物をしても長続きしません。生産者も、この程度のものでも売れるんだと勘違いして、品質向上の努力をしなくなってしまいます。それでは、結局は売れなくなって、貧困から抜け出せません。

 

まずは買うことが第一のフェアトレードですが、実は、買うだけでなく、ほかにもできることが意外とあります。たとえばフェアトレード製品を扱っている団体や企業のサイトを見て、どのような活動をしているのか調べてみると、その製品の背景が理解できるでしょう。高校生でしたら文化祭や学園祭で、独自のフェアトレード製品(チョコバナナや自分たちのデザインでラッピングしたチョコ)を作って、売ってみましょう。売れた時は、自分自身が評価されたようで、喜びもひとしおでしょう。

 

長続きさせるには、「楽しい!」「自分も幸せ!」と感じることがいちばん。その気持ちが生産者の人たちを幸せにすることにつながります。フェアトレードを通じて、ともに楽しく豊かな気持ち、そして社会になるとよいですね。

 

出典:子どもでもできる国際ボランティア~フェアトレード入門~【後編】 -ベネッセ教育情報サイト

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A