入試直前! 講習費用に15万円…… 幼少期のほっこり写真も吹き飛ぶお金の現実
お気に入りに登録
センター試験の出願も終わり、入試本番へ向け一直線のマンガ家・おぐらなおみ氏の長女。母親であるおぐら氏も、なかなか気の抜けない日々が続いているようだ。その様子を、ベネッセ教育情報サイトに話してくれた。
***
うっかり写真を見てしまったんですよ。
うちのムスメの赤ちゃん時代の写真なのですが、眉毛の太さといい、髪のボーボー具合といい、おっさんですよ、部長クラスのおっさんです。いや、おっさん具合は別にどうでもいいんですが、こんな小さな子が育ち育って、今や受験生。
そう思ったらなんだか、この頃の自分に、「そんなに必死にならなくても大丈夫。受験できるくらいには大きく育つよ。」と言ってあげたいなあと思いました。
そしてまた、昔の自分からは、「大怪我も大病もしないで、浪人するまで育ったのなら私も必死で育児した甲斐があったわ。」と言われたような。
このところ、ギリギリカリカリしていたムスメ本人にも写真を見せたところ、これまた爆笑。
かわいいけどかわいくない、かわいくないけど愛くるしい、そんな自分の姿を見てちからが抜けた感じがありました。
しかし、そんなほっこりムードを叩き壊すかのように、直前講習のお知らせが。
ああそうだった! これこれこれこれ!
受験直前ってどういうわけかお金が動く時期でもあるんですよ! 受験料以外にも!
確か去年もそうだった! そして今年もそうなのね!
何をリラックスしている場合か!
がんばれムスメ、絶対第一志望合格だ! 気合だ気合!!
ふう……あぶないところでした。
ムスメは15万円分の学習を、親には15万円分のショックを与えられ、本当にありがとう、直前講習!と思うしかありません。
そう思うしか……ううう……。
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 夏休みには「オープンスクール」で志望校を研究 「オープンスクール」に行かせたい[高校受験]
- 大学受験の費用が50万円!? 一般入試はスケジュールの管理をぬかりなく
- 夏休みの学習、ここがポイント!【高1・英語】
- 夏休みには「オープンスクール」で志望校を研究 学校見学にも行っておきたい[高校受験]
- 10万円単位のお金をタイムカプセルに入れよう[教育費プラン]
- 夏休みの学習、ここがポイント!【高2・英語】
- 夏休みには「オープンスクール」で志望校を研究 実際に足を運ぶ意義とメリット[高校受験]
- 大学の受験費用だけでは○万円超! やりくりのしかたをファイナンシャル・プランナーが指南
- 夏休みの学習、ここがポイント!【高3・英語】