え? もうそんな時期になってしまったの?うぃる。[大学受験]

お気に入りに登録

ポップアップを閉じる

アプリなら
会員登録不要
記事を保存できます

アプリで続けるお気に入り 一覧ですぐ見返せる!

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?
季節が一気に変わり、ちょっと肌寒いこの時期が私は大好き。
何を食べてもおいしくて、おいしくて、おいしくて
本当に九州の食文化は自慢であり誇りです。何を食べてもおいしい。
まあ……体重的にはちょっとアレですが楽しい毎日でございます

さて、ムスメがおかしなことを言い始めましたよ。

大学受験に関して、まだ志望校は決まらないままですが
色々調べているうちにわかってきたのでしょう、世の中の広さが。
具体的に言えば「東京って大学いっぱいあるなあ!」ということです。
選択肢が多ければいいってものではないとは思いますが、それでも
「これだけ大学があればどれかひとつくらい受かるだろう……。」という
甘い夢を見てしまう気持ちはよくわかります。

でも東京……ふるさとから遠く離れての一人暮らし……。

正直なところ、今のムスメは衣食住なにをとっても一人で完璧にできることは
ありません。
防犯意識(鍵をきちんと閉めるとか、暗い道を一人で歩かないとか)に関しても
親から見ればハラハラすることばかりです。
いつかじっくり教えなければいけないとは思いつつ、日々の雑事に忙殺されて
なかなかその時間を作ることが難しい。
しかし「独り立ち」させなければいけない時期は
案外すぐそこまできているのかもしれません。

あと数年で別れて暮らすことになる可能性もある、ということは
自覚しておくべきなんだなあと痛感したわけです。

福岡空港で泣きながらムスメの後ろ姿を見送る自分をイメージしてしまい
もうちょっと、どうしていいかわかりません。

子育てはあっという間に終わってしまう、とはよく聞く言葉ですが
特に最後の数年はきっとものすごい速度で過ぎていってしまうことでしょう。
うううううう、さびしい……そして不安ですよ……うううううう。


プロフィール


おぐらなおみ

漫画家&イラストレーター。長女(25歳)長男(19歳)のベテランママン。急に汗をかく、突然ドキドキするなどの更年期症状と付き合っています。趣味は散歩というか道草。知らない路地をガンガン歩いてよく迷子になる。東京在住。
著書に『働きママン(シリーズ続刊あり)』『私の穴がうまらない』など多数。
Twitter @ogura_naomi

子育て・教育Q&A