山形県 高校入試制度・出題傾向(平成23年度)
山形県の公立高校入試制度(平成23年度)
調査書情報 | 一般入学者選抜 | 推薦入学者選抜 |
---|---|---|
調査書の評定点は中三の9教科が5段階で評定され、45点満点。ただし、選抜に際しては、中一・中二の評定や中三の観点別学習状況の評価、選択教科の評定などについても十分に考慮される。 | 調査書の評定点と学力検査点(5教科500点満点)を、高校・学科ごとに定められた比率に応じてそれぞれ計算し、足したものが合計得点となる。合計得点の高い順に5段階に分けられ、上位の者から選抜される。面接の結果なども判定資料に加えられることもある。 | すべての高校・学科で実施され、中学校長の推薦が必要。推薦人員は普通科では入学定員の20%以内、理数科、音楽科、総合学科、職業に関する学科では入学定員の40%以内、体育科では入学定員の70%程度。 面接、作文、実技検査などの結果と調査書、推薦書などの書類を総合して合格者が選抜される。 |
山形県の公立高校入試傾向(平成23年度)
英語 入試傾向 | 総合的な英語の力が求められる! |
大問1はリスニングで、出題は全体の約4割と高め。大問2は文法問題と短めの対話文読解。大問3は対話文読解、大問4は480語程度の長文読解で、英語の質問に英語で答える問題などが出たよ。大問5は、与えられた条件に合った英文を4文以上で書く英作文問題。 | |
過去3か年はこれが出た! |
数学 入試傾向 | 選択問題では、関数、平面図形が出題された! |
大問1は計算問題が中心の小問集合で、選択問題はAが関数、Bが平面図形。大問2は2つの異なる解き方を考える1次方程式の文章題、放物線、回転体の容器に水を入れる問題。大問3は円周上を2点が動く関数の問題。大問4は平面図形で、記述式の証明を含む問題だったよ。 | |
過去3か年はこれが出た! |
国語 入試傾向 | 幅広い内容が出題され、記述問題が多い! |
大問構成はほぼ例年通り。大問1は小説、大問2は説明的文章、大問3は古文、大問4は漢字と、俳句または文法のどちらかを選ぶ問題だったんだ。大問5は作文で、読書に関する3つのテーマの中から1つを選んで、自分の読書体験を書く問題が出たよ。 | |
過去3か年はこれが出た! |
理科 入試傾向 | 生物、地学で文章記述問題が多く出た! |
物理、地学から2問ずつ、化学、生物から1問ずつ出題されたよ。大問1では、蒸散の実験で、メスシリンダーに油を入れる理由を答える問題が出たよ。大問5では、仕事の原理や位置エネルギーと関係の深い道具や装置の名前を書く問題が選択問題として出たんだ。 | |
過去3か年はこれが出た! |
社会 入試傾向 | 条件のある文章記述問題が出る! |
大問1・2は地理、大問3・4は歴史、大問5・6は公民が出題されたよ。「~をふまえて」や「~に着目して」など、条件のある文章記述問題が出題されたよ。与えられた条件をみのがさず、資料を読み取ったり、文章を簡潔にまとめる力をつけておこう。 | |
過去3か年はこれが出た! |