【自由研究】工場見学レポートを作ろう! <小学生>
お気に入りに登録
夏休みの宿題といえば自由研究。テーマはもう決まりましたか?ベネッセ教育情報サイトの「自由研究解決策特集」コーナーでは、お子さまのタイプやかけられる日数などを診断し、150以上のテーマから、最適なものを選ぶことができます。ここでは、その中からおすすめテーマのひとつをご紹介しましょう。
■対象学齢 : 小3〜小5
■制作日数 : 1日〜3日
■調べ方
工場見学ができるところがあるよ。ガイドブックやインターネットなどで調べて、見学に行こう(申しこみが必要なところもあるよ)。工場では何をどんなふうに作っているかな。人や機械がどのような作業をしているかな。知りたいことや聞きたいことを行く前にメモしていき、わかったことや気づいたことを記録しよう。
■制作日数 : 1日〜3日
■調べ方
工場見学ができるところがあるよ。ガイドブックやインターネットなどで調べて、見学に行こう(申しこみが必要なところもあるよ)。工場では何をどんなふうに作っているかな。人や機械がどのような作業をしているかな。知りたいことや聞きたいことを行く前にメモしていき、わかったことや気づいたことを記録しよう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/049.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 春休みでゆるんだ学習意欲を、学校モードに切り替えるには?【小学校高学年】
- 【中学受験】男子校・女子校・共学 それぞれのメリットとは? 寮生活で地方の学校についても解説
- 国語の長文読解をニガテにしない!テストで文章を早く正確に読む方法とは?
- 夏休みの工場見学・社会科見学を自由研究にしよう! 成功させるカギはコレ
- 我が子がいじめの加害者だった[教えて!親野先生]
- 計算問題を解くのが遅くて時間がかかる…原因別アドバイス
- 【自由研究テーマ 小学生】工場見学レポートを作ろう!
- 第12回 国・公・私立学校の学力状況と公立中高一貫校
- テストの問題文を読み込みすぎてしまい時間が足りなくなってしまいます[中学受験]