大学・短大情報を網羅 公的機関による大学データベースが運用開始

大学・短大情報を網羅 公的機関による大学データベースが運用開始来春の大学入試に向けて受験生の志望校選びが本格化する中、日本私立学校振興・共済事業団は、私立大学・短大の情報を集めたデータベース「大学ポートレート(私学版)」をスタートさせた。国公立大学についても、早ければ2014(平成26)年末に同様のデータベースが誕生する。教育ジャーナリストの斎藤剛史氏に解説してもらった。

 

***

 

以前は公的な大学情報データベースとして、大学入試センターの「ハートシステム」、大学評価・学位授与機構の「大学情報データベース」などがありました。しかし、これらは民主党政権時代の事業仕分けにより廃止されてしまいました。このため文部科学省は、大学教育の質の保証などのため、新たに「大学ポートレート」を構築する方針を打ち出しました。

 

国公立版より一足先にスタートした「大学ポートレート(私学版)」を見ると、大学・短大ごとに収容定員や在学者数などの「学生情報」、教員数などの「教員情報」、卒業者の進路など「進路・就職情報」など8分野の情報を見ることができます。しかし、どの程度まで情報を公開するかは各大学の判断に任されているため、大学の質保証としては不十分という批判も一部にあるようです。

 

現在は、収容定員や進路状況などの情報公開が大学設置基準で義務付けられているため、各大学のウェブサイトを見れば済むという声もあります。ただ、各大学のウェブサイトでは、知りたい情報がなかなか見つからないのに対して、「大学ポートレート(私学版)」は、日本私立学校振興・共済事業団が補助金の配分などのために調査した、正確な情報を掲載しているのが特徴です。

 

公的機関が情報の正確さを保証する大学・短大情報データベースの誕生は、情報発信を個々の大学に任せていた日本の高等教育の歴史の中でも大きなできごとといえます。受験生やその保護者にとって、志望校選びの重要なツールとなりそうです。

 

出典:大学情報を一堂に 「ポートレート」私学版がスタート -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A