グローバル時代 大学では留学生獲得競争が本格化!?

グローバル時代 大学では留学生獲得競争が本格化!?グローバル化時代を迎えて、日本人学生を海外の大学に留学させるだけでなく、国内の大学が海外からも留学生を積極的に受け入れることが課題となっている。政府も「留学生30万人計画」(2020<平成32>年まで)を推進しており、近い将来、大学に進学した子どもの隣に普通に留学生が座っているといった状況が珍しくなくなることだろう。そこで、最新の留学生の受け入れ動向について、教育ジャーナリストの渡辺敦司氏に伺った。

 

***

 

ベネッセコーポレーションは先頃、公益財団法人アジア学生文化協会(ABK)との共催で大学職員などを対象とした「2014(平成26)年度外国人留学生受け入れ志望動向研究会」を東京と大阪で開催しました。両会場を合わせて全国から約200人が参加しましたが、これは初めて開催した前年度に比べ倍増です。ここからも大学側の急速な関心の高まりがうかがえます。

 

外国人留学生のための日本留学情報ポータルサイト「JAPAN STUDY SUPPORT」(JPSS、ABKとベネッセが運営)への海外からのアクセスが最も多かったのは中国で、それにベトナム・タイ・インドネシアが続いており、以下、米国・韓国・台湾・マレーシア・インドといった順でした。

 

経済発展に伴って、これらの国からの海外留学者数は00(同12)年から12(同24)年までに中国4.9倍(69万4,365人)、ベトナム5.9倍(5万3,802人)、タイ1.3倍(2万4,491人)、インドネシア1.1倍(3万4,999人)となっています。

 

このうち日本を選んだのは中国8万1,884人、ベトナム6,290人、タイ2,383人、インドネシア2,410人となっており、韓国(1万5,304人)や台湾(4,719人)、ネパール(3,188人)を下回っている国もありますが、アジアを中心に今後ますます出身国の多様化が進んでいくことが見込まれます。研究会に参加した有名大学を含む日本の大学も、そうした急成長の見込める国をターゲットに留学生獲得に力を入れることでしょう。

 

また、同サイトは海外からの留学生向けですが、各大学の留学生受け入れ状況が詳細に載っていますから、国内の進学希望者にとっても大学選びの参考になるかもしれません。

 

出典:留学生獲得が大学を活性化 将来は国際色がより豊かに? -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A