【自由研究テーマ 小学生】姉妹都市を調べよう!
お気に入りに登録
夏休みの宿題の定番といえば「自由研究」。
ベネッセ教育情報サイトでは、「自由研究解決策特集」コーナーをオープン、テーマを無料で診断できる。
お子さまのタイプに応じた150もの診断結果の中から、おすすめテーマの一部をご紹介する。
■対象学齢 : 小4~小6
■制作日数 : 3日
■ 調べ方
住んでいる市町村の姉妹都市がどこか、役所で聞いたり、図書館やインターネットで調べたりして見よう。
どんな市町村が、どんな理由で姉妹都市になっているのか調べよう。
気になる姉妹都市について、どんな場所か、特産品や名所は何かをくわしく調べてもいいね。
■制作日数 : 3日
■ 調べ方
住んでいる市町村の姉妹都市がどこか、役所で聞いたり、図書館やインターネットで調べたりして見よう。
どんな市町村が、どんな理由で姉妹都市になっているのか調べよう。
気になる姉妹都市について、どんな場所か、特産品や名所は何かをくわしく調べてもいいね。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/071.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 【自由研究】姉妹都市を調べよう! <小学生>
- 子どもが歴史好きになるといいことだらけ!?加来先生、どうすれば歴史好きになりますか?
- 【学会発表報告】「幼児期の思考力を育み児童期につなぐ手引きの開発」日本発達心理学会第36回大会 (会場:明星大学)│思考力育成研究プロジェクト
- 【自由研究テーマ 小学生】リサイクルのためのマークを調べよう!
- 知識は増やすだけでなく、実際に使うことでさまざまな学習メリットが!
- 幼児期の思考力を育み 児童期につなぐための手引き
- 【自由研究テーマ 小学生】通学路の道路標識を調べよう!
- 小学校の算数、苦手TOP3の家庭でできる克服法
- 質問しても答えない子どもへの関わり方とは[やる気を引き出すコーチング]