【自由研究テーマ 小学生】通学路の道路標識を調べよう!
お気に入りに登録
夏休みの宿題の定番といえば「自由研究」。
ベネッセ教育情報サイトでは、「自由研究解決策特集」コーナーをオープン、テーマを無料で診断できる。
お子さまのタイプに応じた150もの診断結果の中から、おすすめテーマの一部をご紹介する。
■対象学齢 : 小3~小5
■制作日数 : 1日
■調べ方
通学路を歩いて、どんな道路標識や、信号などの交通安全しせつがあるか調べよう。
とくに、歩行者のための標識をよく調べよう。
よく遊ぶ公園までの道を調べてもいいね。
■制作日数 : 1日
■調べ方
通学路を歩いて、どんな道路標識や、信号などの交通安全しせつがあるか調べよう。
とくに、歩行者のための標識をよく調べよう。
よく遊ぶ公園までの道を調べてもいいね。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/051.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 【自由研究テーマ 小学生】通学路の道路標識を調べよう!
- 新しい時代のWell-being│「留職」で出会った私の使命 研究職から転向し、ビジネスで社会課題解決に挑む/松葉 明日華
- 生活・学習習慣 準備度チェック | 小学校入学準備 ベネッセ教育情報サイト
- 自由研究のテーマが見つかる!~通学路の道路標識を調べよう!~
- 教育フォーサイト│未来の学びを考える会議 レポート第4回 状況をシステムとして俯瞰する力と自分は創造できるという自覚が、未来を築く力に
- 看護学ってどんな学問?
- 【自由研究】通学路の道路標識を調べよう! <小学生>
- 教育フォーサイト│未来の学びを考える会議 レポート第6回 生徒の意欲を大切にしたカリキュラムで生涯にわたって学び続ける力を育む
- 何から始めたらいいの? トイレトレーニング(トイトレ・オムツはずれ)、初めの一歩