【自由研究テーマ 中学生】歴史人物カードゲームをつくる
お気に入りに登録
夏休みの宿題の定番といえば「自由研究」。
ベネッセ教育情報サイトでは、「自由研究解決策特集」コーナーをオープン、テーマを無料で診断できる。
お子さまのタイプに応じた150もの診断結果の中から、おすすめテーマの一部をご紹介する。
■対象学齢 : 中1~中3
■制作日数 : 1週間
■調べる方法
社会の歴史で取り上げられているさまざまな人物の主な業績などを調べて、それを使ったカードゲームとしてまとめよう。
■制作日数 : 1週間
■調べる方法
社会の歴史で取り上げられているさまざまな人物の主な業績などを調べて、それを使ったカードゲームとしてまとめよう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/chugaku/026.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 【体験談】大学生保護者激白!小・中学生のときにやっておけばよかったことは?~学習習慣・生活編~
- 子どもにうがいを教えるにはゆっくりステップを踏んで! お風呂で練習するのも◎
- 【自由研究】歴史人物カードゲームをつくる <中学生>
- 継続が苦手な子必見! StudyCast(スタディキャスト)で勉強の頑張りを可視化して自宅学習のモチベーションアップ!【PR】
- ママ友付き合いが上手な人はやっている! ほどよい距離感を保つためのコツ
- 【自由研究テーマ 中学生】歴史の流れをたどるすごろくをつくる
- 第1回 学習基本調査報告書 小・中学生版 [1990年]
- 国語の物語文の問題で、何が書かれているのかがよくわかりません[中学受験]
- 【自由研究テーマ 中学生】日本のスポーツの歴史を調べる