料理研究家・コウケンテツさんに聞いてみた 塾通いで、夕食が遅すぎる我が子は何を食べればいいですか?

  • 育児・子育て

塾や習い事で子どもの食事の時間が遅くなった時に、いつもと同じ夕食でいいのか悩むことはありませんか? 特に受験生の場合は、毎日遅くなるということも……。
料理研究家で3人の子どもの父親のコウケンテツさんに、聞いてみました。

この記事のポイント

【お悩み相談②】
塾通いで、夕食が遅すぎる我が子が心配です。


子どもが受験生になり、本格的な塾通いが始まりました。塾の日は子どもが家に帰ってくるのは21時過ぎです。夕食は他の家族と同じように、ハンバーグや唐揚げなどですが、この時間からこんなに食べていいのかな……というのが気になります。
見た目も少しぽっちゃりしてきたような……。
遅くに食べる子どもの食事や食べ合わせについてアドバイスをお願いします。

今は好きなものをモリモリ食べて、ストレス解消!でいいのでは?

コウさん:うちの子どもも塾通いをしていたので、お気持ちはよく分かります。
僕はお弁当を作り、パートナーが勉強をみてくれていたのですが、毎日が闘争のような数年間でした。子どもの受験勉強のストレスを考えると、食べるものぐらい、正直好きにさせてあげたいところ。
21時に帰ってきて、栄養バランスの摂れたアスリート食みたいなご飯を食べるよりも、好きなものをモリモリ食べて、「明日もがんばろう!」と1日を終えたほうが、僕はいいんじゃないかと思います。
食べ合わせや食べ方の順番も諸説ありますが、いろいろな考え方があるので、あまり気にしすぎなくていいと思います。
見た目が少しぽっちゃりしたとしても、子どもが気にしないのであれば、一時のことなので、親も気にしすぎなくていいのではないでしょうか。
それよりも好きなものを食べて、ストレス解消したほうが、この時期の子どもにはいい気がします。

食欲がある時もない時も食べられる、必殺アイテムがあると便利!

塾後の夕食は、家族の夕食と同じ時もありましたし、子どもがリクエストしてくれたものを作ることもありました。
我が家の必殺アイテムは、《豚肉のソテー》
とんかつ用の豚肉を唐揚げと同じようにしょうゆとお酒としょうがのすりおろしに絡めて、少し置いておき、子どもが帰ってきたタイミングで、魚焼きグリルで5~6分焼きます。たくさん食べたい時も、少ししか食べたくない時も、いつでもこれなら食べられる! というアイテムがあると助かりますよ。

気を配りたいのは、心の栄養が足りているかどうか

家に帰ったあとに食べ過ぎてしまうことが気になる場合は、塾の前に少し、塾の休憩中にも少し、と「栄養バー」などをこまめに食べておくと、家に帰ってからのドカ食いを防ぐことができます。
我が家では、塾弁当として保温弁当箱の中に、アツアツのおにぎりを入れていました。
コンビニでもおにぎりは買えますが、《あったかい》という付加価値で、子どもは喜んでくれていました。
おにぎりを包むラップにはマジックで顔を書いたり、「これ食べてがんばって!」とメッセージを書いたり。それは栄養を摂るというより、君のがんばりをちゃんと見ているよという親からのメッセージであり、心の栄養です。
ストレスいっぱいな時こそ、心の栄養が足りているか、親は見てあげたいですね。

まとめ & 実践 TIPS

食事の内容ももちろん大事ですが、受験期の子どものストレスに目を向けて、寄り添ったサポートをしてあげることがもっと大切なようです。ラップにメッセージを書くアイデアはすぐに実践できそうですね。

プロフィール

コウケンテツ

コウケンテツ 料理研究家

大阪出身。旬の素材を生かした手軽でおいしい家庭料理を提案し、テレビや雑誌、イベントなど多方面で活躍。30か国以上の国を旅して世界の家庭料理を学ぶ。3児の父親としての経験をもとに、男女共同参画、子育てについての講演会も精力的に行う。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」は登録者数130万人を超える人気となっている。近著は『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)、『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』(新泉社)。

〇YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」bit.ly/3dMrkeV
〇インスタグラムhttps://www.instagram.com/kohkentetsu/?hl=ja

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 育児・子育て

子育て・教育Q&A