-
総合監修:二瓶 健次 先生
各専門分野の先生の紹介
体の部位アドバイス - 体の発達(寝返り〜歩くこと)
まだつかまり立ちもしません。個人差はあるとしてもこんな状態でいいのでしょうか?
1歳の女の子ですが、まだつかまり立ちもしません。何かにつかまらせようとしたり、わきの下を支えたりしても、足を曲げてきて(お座りの姿勢)床に足をつけようともしません。同じ月齢の子たちは「歩いた」「歩かない」の話をしているのに。個人差はあるにしても、こんな状態でいいのでしょうか?
7ヵ月のころから歩行器に乗せていて、歩行器ではじょうずに走り回るし、座らずに立つこともできます。でも自分で立とうとしないのは歩行器が原因かと思い、10ヵ月のころから歩行器はしまいました。ちなみにはいはいも遅く10ヵ月になってやっと始めました。
歩き始めには個人差があります。もうしばらく様子を見てください。
10ヵ月で歩き始める赤ちゃんもいますが、1歳半になってやっと歩き始める赤ちゃんもいます。ときにはもっと遅く歩き始める場合もあります。
それでも歩き始めたあとはほかの子どもと同じに発達していることが多いです。
この赤ちゃんは1歳でまだつかまり立ちをしないで、抱き上げると腰を曲げて足を床につけようとしないようですね。もしかするとシャフリングベビー(shuffling baby)と言われる状態かもしれません。
シャフリングベビーは、移動するときにお座りをしたまま、両手で床をけるようにして前に移動するのが特徴です。この場合は抱き上げると股関節で曲がってしまい足を床につけようとしません。その為にひとり立ち、歩き始めが少し遅れるのが普通です。
しかし、通常2歳位までには歩き始めます。歩き始めたあとは目立った異常は見られません。このほか、足の筋肉の緊張が強すぎたり、弱すぎたりして歩くのが遅れることもあります。
一度、専門医を受診して、シャフリングベビーかどうか、筋肉の緊張はどうなのか様子を診てもらうのもよいと思います。