平穏な毎日にカツである!なう。[大学受験]

お気に入りに登録

ポップアップを閉じる

アプリなら
会員登録不要
記事を保存できます

アプリで続けるお気に入り 一覧ですぐ見返せる!

浪人が決まったときからなんとなく話し合ってはきたのですが、現役時に受けた第一志望の大学を、
今年度は受けないことになりそうです。
まじめで負けず嫌いなムスメのことですので、高校3年間ずっと目標としていた大学をあきらめるのは
断腸の思いであろう、と考えておりましたが、意外や意外あっさりしたもので。
やっぱり疲れたんじゃないでしょうか、高い高い目標にこれでもかとくらいついていくことが。

浪人することになり、冷静に自分の立ち位置を見てみたら、相当助走をつけて飛ばなくてはならない。
その助走する体力とモチベーションが続くかどうか……。
ここらでひとつリセットして、新しい目標に向かって動いたほうがいいかもしれないね、ということで
第一志望の大学も、学部も変えて取り組むことになりました。

(話は少々変わりますが、大学入試がどんどん複雑になってきていて、志望大学を変えようと思っても
入試科目がまったく違ったりしていて、気軽に変更できないこともありますね。
もうちょっと臨機応変に対応してくれないものか、と思ったりもします。)

で、第一志望を変更してから、模試の結果が案外いい感じです。いまのところB判定。
ずーーーーーっとE判定、D判定が続いていた第一志望の欄にB判定を見るのは結構ウキウキするらしく、
このところムスメの機嫌は大変よろしいことです。
まあ不機嫌でいられるよりはこちらもうれしいので、ぜひともこの調子でいってほしいところ。
できれば毎回A判定をいただけるよう、努力を惜しまずにいてほしいです。

とりあえず一安心だね、がんばってね、マーちゃんが合格するためならお母さんもがんばります!
……なんて言えたのは、振込用紙を見る前までで、にこにこと機嫌よく出された夏期講習費分の
金額を見たとたん、気分はどんよりでございます。
ああ、こんなに平和でいいのかしら、むしろもうちょっと危機感があったほうがいいのかな?
なんてかわいく思っていたので、願いがかなったともいえますが、こんな形でかなうのはいやだなあ。

夏期講習費は別料金というのをすっかり忘れていたのもあって、ダメージはとても大きいです。

このダメージは、オットの小遣いを絞り上げることくらいでしか回復できそうにもありません。
そうしよう、そうするべき、と心の中の自分が言うので、そうしたいと思います。

だからがんばって夏期講習受けてきてね、ムスメー!

プロフィール


おぐらなおみ

漫画家&イラストレーター。長女(25歳)長男(19歳)のベテランママン。急に汗をかく、突然ドキドキするなどの更年期症状と付き合っています。趣味は散歩というか道草。知らない路地をガンガン歩いてよく迷子になる。東京在住。
著書に『働きママン(シリーズ続刊あり)』『私の穴がうまらない』など多数。
Twitter @ogura_naomi

子育て・教育Q&A