難易度の高い大学を目指すなら「中学受験の学校種別にも留意を」と専門家

難易度の高い大学を目指すなら「中学受験の学校種別にも留意を」と専門家中学受験にあたり、大学受験も視野に入れて志望校を選定するご家庭もあるだろう。私学教育研究の第一人者、森上教育研究所の森上展安氏は、「学力を伸ばしてくれる学校」の調査から、男子校または女子校と共学校で大学受験にどのような優位性があるかを分析した。その結果、興味深いデータが得られたと言う。森上氏が解説する。

 

***

 

調査では、首都圏の中高一貫校に限定し、男子校・女子校・共学校の入学時の難易度に対する標準的な大学合格実績を、男子校・女子校・共学校で大学群別に比較しました。
●グループ1:東大・京大・一橋大・東工大
●グループ2:早大・慶大・上智大
●グループ3:GMARCH(学習院大・明治大・青山大・立教大・中央大・法政大)

 

まず、標準的な男子校(2007年中学入試の首都圏模試偏差値65)では、卒業生100名当たりグループ1群への延べ合格実績が14.9人、同じく共学校8.2人、同じく女子校6.3人でした。すべての偏差値上で、延べ合格実績は男子校・共学校・女子校の順に多く、グループ1群の大学受験では、同じ偏差値の学校を比べると男子校は共学校・女子校よりも優位にあるといえます。

 

同様に調べてみると、グループ2群では興味深い現象がみられます。ある難易度を境に順位が入れ替わり、。偏差値60までは男子校、女子校、共学校という優位順が、それ以上の難易度の学校では男子校よりも女子校+共学校が優位になるのです。

 

グループ3群のGMARCHでいえば、男子校は一貫して優位性を保ちますが、偏差値46を境に共学校より女子校が優位になりました。

 

こうしたことから、進学目標とする大学によって学校種別の強みがあり、学校選択の一つの指標にできると考えられます。

 

出典:学力を伸ばすのは、男子校か女子校か? それとも共学校か?[中学受験] -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A