試験は水もの。中学受験、合格可能性50%でもチャレンジが吉!

試験は水もの。中学受験、合格可能性50%でもチャレンジが吉!偏差値は、生徒の学力を示す尺度だが、同時に受験対象となる中学校の難易度を示す尺度にもなっている。いざ受験する学校を決める時には、子どもの偏差値をもとに学校を探すことになるだろう。我が子の偏差値が、目標とする志望校の合格目安となる偏差値に届かない場合は、どうしたらよいか。森上教育研究所の森上展安氏が、偏差値の見方と志望校への取り組みについて解説する。

 

***

 

まず、塾や模試の資料にある、80%偏差値、50%偏差値、20%偏差値について説明しましょう。合格可能性80%偏差値とは、受験生が10人受験した場合8人は合格する偏差値を示しています。同様に、50%偏差値は5人合格する偏差値、20%偏差値は2人が合格する偏差値を示します。

 

80%偏差値の領域は受験して合格する可能性が高く、20%は可能性が低くなります。この偏差値は、該当の模試を受験した昨年の受験生の成績や、その受験生の入試結果から算出した「結果偏差値」をもとに、それまでの模試の受験者の状況から算出しています。

 

合格可能性は80%が上限です。模試の成績がどんなによくても、本番の試験で絶対に合格する保証はないからです。とくに、中学入試の受験生は小学生です。精神的に安定して受験できるかという疑問もあります。試験は水もの。模試で80%偏差値の成績でも不合格になることがあり、50%偏差値や20%偏差値の成績でも合格することがあるのです。

 

そこで、「偏差値が志望校の80%偏差値に届かないがどうしたらよいか?」という相談には、「どうしても入りたい学校で、お子さまの偏差値が志望校の50%偏差値程度であれば、積極的にチャレンジされてはいかがですか」とアドバイスしています。

 

入試日程がぶつかれば、どの学校を第1志望にすべきか迷うかもしれません。目標としてがんばって受験勉強をしてきた志望校なら、50%偏差値であっても、チャレンジさせるご家庭が多いようです。

 

出典:第一志望校の偏差値について考える[中学受験] -ベネッセ教育情報サイト

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

子育て・教育Q&A