【回答:森上教育研究所】塾<その1>

「中学受験は親子の受験」とも言われ、保護者のかたの役割はとても大きいもの。受験準備が進むにつれて、心配事や気がかりもいろいろ出てくるでしょう。よくある相談事例について、専門家の先生がたや、合格家庭の先輩保護者のアドバイスを集めました。

先取り学習してから大手進学塾へ通わせたいが、どのタイミングが良いか?

低学年から塾に通わせたい

入塾のタイミングはいつがよいでしょうか?

先取り学習してから大手進学塾へ通わせたいが、どのタイミングが良いか?

小4の息子がいます。中学受験に向け、個人塾と家庭で『予習シリーズ』を用いて、単元をかなり先取りして勉強しています。ある程度進んだ段階で、情報量や実力を測ることなどを考えて大手進学塾へ入れたいと思っています。
どのタイミングで入塾するのが良いでしょうか。
例えば「6年上」まで終えて、5年の秋までには入塾するとよい、などのアドバイスをお待ちしております。
お子さんの通っている塾の進度がわかりませんので、指定されたようなかたちでタイミングをアドバイスすることはできませんが、転塾時期で成績を伸ばすことを重視するのであれば、模試などの成績が伸び悩む時期が良いタイミングとなります。一般的に5年生は伸び悩むことが多いので転塾には良いタイミングかもしれません。成績が伸び悩んでいる時期に心機一転、新たな環境でスタートすることは意義がありますが、成績が伸びている時期に転塾したために、伸び損なうことは避けるべきでしょう。
また、お子さんのやる気を重視するのであれば、お子さんが大手の塾で自分よりも成績の良い生徒にチャレンジしてみたいと思う時期が良いタイミングです。

しかし、個人塾でも生徒数が少なく個人に対応したきめ細かな指導で、結果として大手の塾では成績を伸ばしきれない生徒を伸ばしてくれることがあるのも事実です。

低学年から塾に通わせたい

中学受験で、塾を考えるにあたり、家の近くには小学校1年生でも通えそうな塾がいくつかあります。1年生なので、志望校が妥当なのかまだわかりません。入塾テストのない所もあるようなので低学年から通わせたいのですが、どのような基準で選べばよいのでしょうか。
低学年から塾に通わせるメリットは、本格的な受験勉強の準備段階として、「勉強の楽しさを教える」「勉強する癖をつける」「入塾テストなしで入塾できる所もある」などがあります。しかし、同時に、大きなデメリットも考えられます。「子どもを勉強嫌いにしてしまう」可能性があることです。
塾選びは学校選びと同じで、よい塾とは「わが子に合った塾」と考えるべきでしょう。資質を伸ばしてくれる塾であることも重要ですが、低学年では勉強嫌いにしてしまわないよう、わが子の性格を考慮して、イキイキ通塾できる塾を選定すべきです。

塾選びの基準は、教育方針や校風が「わが子に合った塾」かどうかを、塾のパンフレットでチェックします。説明会があれば参加してパンフレットどおりかどうか? 先生の話に違和感はないか? などからわが子に合うかをチェックします。
さらに、いくつかの塾を回って、受け付けの対応は? 生徒の様子は? 先生と生徒の対話は? などから、わが子に合うかをチェックします(例えば、下校時にイキイキしている生徒が多い塾は評価できます)。総合的に、保護者自身の感覚で、わが子がイキイキ通塾するイメージがもてる塾かどうかが、最も重要な塾選びの基準だと思います。

入塾のタイミングはいつがよいでしょうか?

私立中学受験のために塾に通わせる予定です。本来ならば今の時期、3年生の2月からがよかったのですが、大手塾にはバスと電車を使わなくては通えないことと、本人が精神的に幼すぎることもありあきらめました。とりあえず家庭学習を進めていますが、次の入塾のタイミングとしては、いつ頃が望ましいでしょうか? また、春期や夏期などの講習から入るのと、通常のカリキュラムが始まるときに入るのでは、どちらがよいのでしょうか?
中学受験もしかりですが、成功するか失敗するかは、スタートするタイミングによることが多いものです。一般的には、頭でわかっていても「早く入塾させないと遅れをとる」と、つい焦って入塾させてしまう保護者のかたが多いのが現実かもしれません。
しかし、入塾のタイミングはお子さまの状況をよく確認して決めるべきです。質問者のかたのおっしゃるとおり、お子さまが肉体的にも、また精神的にも通塾に耐えられると思えるときがいちばんいいタイミングです。
かといって、あまり入塾が遅くなると、塾の授業はそれまでに学習した内容をもとに行われるため、授業についていけないこともあります。
一方、あまり早く入塾するとデメリットもあります。長期間塾で勉強したことで、肝心の高学年で学習意欲が続かなくなり、中だるみ状態になってしまうからです。
結論としては、できれば4年生の2月までには入塾するとよいと思います。どの塾でも入塾者が最も多い4年生を中心にカリキュラムを組むので、それまでに入塾すれば、授業についていけないということはないでしょう。
また、塾では、春期・夏期・冬期講習で、その前の学期に学習した内容をもう一度行い、外部から入塾してくる生徒が円滑に学習できるようにカリキュラムを組んでいるところが多いと思います。お子さまがいつでも通塾できる状態であれば、講習から入塾するほうがスムーズに受験勉強をスタートできると思います。

プロフィール



中学受験と私塾、中高一貫の中等教育と私学を対象とする調査・コンサルティング機関。私塾に『中学受験研究』、私学に『私学中等教育』を月刊で発行している。「わが子が伸びる親の『技(スキル)』研究会」を主催している。

子育て・教育Q&A