学校選びのために(1) 学部で選ぶと……[中学受験]
この春先に私共で、首都圏の私立中学校・高校にアンケート※をした。そのなかで、生徒たちが大学のどんな学部を志望しているか、あるいはどんな学部に合格したか、というものがある。
関東にある中学校・高校で、難関大学への合格実績を上げている学校では、その進路先のトップに文系の社会科学系学部が、次に理系の自然科学系のうち理工学部がくる。これは、国立大学、早稲田大学、慶応大学などの難関大学への実績校だから男子校が多く、そのため社会科学系学部と理工学部が多いという事情がある。
難関大学に次いで、上位大学……学習院大学、明治大学、青山大学、立教大学、中央大学、法政大学(GMARCH)……といった大学の合格実績校で見ると、女子校が多くなり、トップが人文科学系、次が社会科学系の経済学部・経営学部・商学部となる。
ついでに言えば、銘柄大学の付属校の生徒たちが選ぶ進路先のトップは、どういうわけか経済・経営・商となっている。この学部選択は、中位大学(主として日東駒専=日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)への合格実績校と状況が重なる。
そうしたなかで、高校のスタンスがよくわかるデータとして、難関大実績校のなかから、社会科学系学部および自然科学系学部にどんな学校からたくさん進学しているかをご紹介しておきたい。
法学部・社会学部を進学先として選ぶ生徒が最も多いところとしては、難関大実績校では、吉祥女子中学・高等学校(東京)、国学院大学久我山中学高等学校(同)、立教池袋中学校・高等学校(同)の3校が上がる。
次いで最も多くはないが2番目に多い学校としては、江戸川学園取手中・高等学校(茨城)、鴎友学園女子中学高等学校(東京)、大妻中学高等学校(同)、学習院高等科(同)、暁星中学・高等学校(同)、光塩女子学院(同)、駒場東邦中学校・高等学校(同)、渋谷教育学園渋谷(同)、湘南白百合学園(神奈川)、女子学院(東京)、白百合学園(同)、成城(同)、田園調布学園(同)、豊島岡女子学園(同)、山手学院中学校・高等学校(神奈川)などが見える。
次に、同じ社会科学系でも、経済学部・経営学部・商学部で見ると、それらの学部を進学先として選ぶ生徒が最も多い学校は、鴎友、学習院、鎌倉学園中学校・高等学校(神奈川)、渋谷教育学園渋谷、成城、西武学園文理(埼玉)、世田谷学園(東京)、山手学院となる。
最後に、自然科学系の理工学部を進学先として選ぶ生徒が最も多い学校は、浅野中学・高等学校(神奈川)、穎明館中学・高等学校(東京)、江戸取、駒東、サレジオ学院(神奈川)、芝中学・高等学校(東京)、渋谷教育学園幕張(千葉)、巣鴨中学校・高等学校(東京)、成城、帝京大学中学校高等学校(東京)、東邦大学付属東邦中高等学校(千葉)、豊島岡女子ということになる。
ちなみに自然科学系でも医歯薬学部となるとさすがに難しくて、ここに進む生徒が最も多いところは、アンケート回答を頂いた難関校では、暁星、公文国際学園(神奈川)の2校のみだ。
ただし、医学部が2番目の進学先となっているところでは、駒東、西武文理、巣鴨、東邦大東邦という学校名が見える。
さらに3番目にまでハードルを下げると(それでもすごいことだが)サレジオ、渋幕、白百合、豊島岡女子、茗溪学園(茨城)などの名が見える。
関東にある中学校・高校で、難関大学への合格実績を上げている学校では、その進路先のトップに文系の社会科学系学部が、次に理系の自然科学系のうち理工学部がくる。これは、国立大学、早稲田大学、慶応大学などの難関大学への実績校だから男子校が多く、そのため社会科学系学部と理工学部が多いという事情がある。
難関大学に次いで、上位大学……学習院大学、明治大学、青山大学、立教大学、中央大学、法政大学(GMARCH)……といった大学の合格実績校で見ると、女子校が多くなり、トップが人文科学系、次が社会科学系の経済学部・経営学部・商学部となる。
ついでに言えば、銘柄大学の付属校の生徒たちが選ぶ進路先のトップは、どういうわけか経済・経営・商となっている。この学部選択は、中位大学(主として日東駒専=日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学)への合格実績校と状況が重なる。
そうしたなかで、高校のスタンスがよくわかるデータとして、難関大実績校のなかから、社会科学系学部および自然科学系学部にどんな学校からたくさん進学しているかをご紹介しておきたい。
法学部・社会学部を進学先として選ぶ生徒が最も多いところとしては、難関大実績校では、吉祥女子中学・高等学校(東京)、国学院大学久我山中学高等学校(同)、立教池袋中学校・高等学校(同)の3校が上がる。
次いで最も多くはないが2番目に多い学校としては、江戸川学園取手中・高等学校(茨城)、鴎友学園女子中学高等学校(東京)、大妻中学高等学校(同)、学習院高等科(同)、暁星中学・高等学校(同)、光塩女子学院(同)、駒場東邦中学校・高等学校(同)、渋谷教育学園渋谷(同)、湘南白百合学園(神奈川)、女子学院(東京)、白百合学園(同)、成城(同)、田園調布学園(同)、豊島岡女子学園(同)、山手学院中学校・高等学校(神奈川)などが見える。
次に、同じ社会科学系でも、経済学部・経営学部・商学部で見ると、それらの学部を進学先として選ぶ生徒が最も多い学校は、鴎友、学習院、鎌倉学園中学校・高等学校(神奈川)、渋谷教育学園渋谷、成城、西武学園文理(埼玉)、世田谷学園(東京)、山手学院となる。
最後に、自然科学系の理工学部を進学先として選ぶ生徒が最も多い学校は、浅野中学・高等学校(神奈川)、穎明館中学・高等学校(東京)、江戸取、駒東、サレジオ学院(神奈川)、芝中学・高等学校(東京)、渋谷教育学園幕張(千葉)、巣鴨中学校・高等学校(東京)、成城、帝京大学中学校高等学校(東京)、東邦大学付属東邦中高等学校(千葉)、豊島岡女子ということになる。
ちなみに自然科学系でも医歯薬学部となるとさすがに難しくて、ここに進む生徒が最も多いところは、アンケート回答を頂いた難関校では、暁星、公文国際学園(神奈川)の2校のみだ。
ただし、医学部が2番目の進学先となっているところでは、駒東、西武文理、巣鴨、東邦大東邦という学校名が見える。
さらに3番目にまでハードルを下げると(それでもすごいことだが)サレジオ、渋幕、白百合、豊島岡女子、茗溪学園(茨城)などの名が見える。
※アンケート回答161校