小学校低学年のうちから意識しておきたい漢字の「とめ」「はね」「はらい」

  • 学習

漢字テストなどで、お子さまはきちんと書いたつもりなのに、「とめ」「はね」「はらい」ができていないために減点されてしまい、がっかりしてしまったことはありませんか。
漢字の「とめ」「はね」「はらい」をどこまで指導するかは学校や先生によって異なりますが、「とめ」「はね」「はらい」を意識することは、正しく、読みやすい字を書けるようになるために大切なことです。

そこで今回は、小学校低学年のお子さまでも「とめ」「はね」「はらい」を楽しく意識させるための学習法をお伝えします。

この記事のポイント

「とめ」「はね」「はらい」を意識させるコツ

漢字の練習というと、ひたすら書いて覚えるというイメージがあるかもしれませんが、ひたすら書く練習は単調になりがちで、雑な書き方になったり、何度も書いているうちに字形を誤ってしまい、そのまま覚えてしまったりすることもあります。
厳しく指導しても、かえってお子さまが漢字に対して苦手意識を抱いてしまうかもしれません。では、どのように学習すればよいでしょうか。

コツは「楽しみながら」「興味がもてるように」取り組ませることです。ここからは、おうちのかたがサポートできる方法をご紹介します。

なぞりながら「とめ」「はね」「はらい」を声に出そう!

書写の教科書や漢字辞典などを参考に、「とめ」「はね」「はらい」を確認し、一画一画を意識しながら書き方を押さえておきましょう。
このとき、お子さまと一緒に字をなぞりながら「ぴたっ」「ぴょん」「すうっ」のように「とめ」「はね」「はらい」を声に出したり、「いち」「に」「さん」と画数を声に出したりするのがおすすめです。リズムよく確認することで「とめ」「はね」「はらい」を意識しやすくなります。

  • ・書写の教科書や漢字辞典などを参考にする
  • ・声に出して確認するのがおすすめ

鉛筆で書く前に、ポイントだけ意識して空書きする!

「とめ」「はね」「はらい」を押さえられたら、鉛筆で書く前に、まずは指で大きく空書きしてみましょう。はじめから紙に書くと、「とめ」「はね」「はらい」以外のところにも意識がいってしまったり、うまく書けていないところが気になってしまったりするためです。

「とめ」「はね」「はらい」だけを意識して大きく書くように声をかけてあげてください。おうちのかたが一緒に練習できる場合は、「背中に書きっこ」するのも楽しく学べるのでおすすめです。おうちのかたの背中に指で書いてもらったり、反対にお子さまの背中に指で書いたりしながら、「とめ」「はね」「はらい」がきちんと書けているかをチェックし合います。

空書きの次は、鉛筆で書いてみましょう。このとき、たくさん書く必要はありません。最終確認のつもりで、ポイントを意識してゆっくり丁寧に書くように声をかけてあげてください。しっかり書けていたら大いに褒めてあげましょう。
お子さま自身で、書いた漢字の「とめ」「はね」「はらい」の部分を赤鉛筆などで印をつけるのもおすすめです。書いた漢字のポイントを再び意識することができます。

  • ・「とめ」「はね」「はらい」だけを意識して空書きする
  • ・「背中に書きっこ」するのもおすすめ
  • ・鉛筆書きではゆっくり丁寧に書く

まとめ & 実践 TIPS

漢字辞典には書き方のポイントだけでなく、漢字の意味や成り立ちなどについても書いてあります。漢字辞典を読みながら漢字の練習をするのもよいでしょう。
また、おうちのかたも漢字検定合格を目指して、お子さまと一緒に学習するのも楽しいかもしれませんね。お子さまが苦手意識を抱かないように、小学校低学年のうちから、漢字に興味を持って楽しく学べるようなサポートをしてあげることが大切です。

株式会社プランディット 国語課 植之原(うえのはら)
編集プロダクションの株式会社プランディットで、進研ゼミを中心に、小学校から高校向けの国語の教材編集を担当。

プロフィール



1988年創業のベネッセ・グループの編集プロダクションで,教材編集と著作権権利処理の代行を行う。特に教材編集では,幼児向け教材から大学入試教材までの幅広い年齢を対象とした教材・アセスメントの企画・編集を行う。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 学習

子育て・教育Q&A