【自由研究】家の仕事、みっ着取材! <小学生>
お気に入りに登録
夏休みの宿題といえば自由研究。テーマはもう決まりましたか?ベネッセ教育情報サイトの「自由研究解決策特集」コーナーでは、お子さまのタイプやかけられる日数などを診断し、150以上のテーマから、最適なものを選ぶことができます。ここでは、その中からおすすめテーマのひとつをご紹介しましょう。
■対象学齢 : 小1〜小4
■制作日数 : 1日〜1週間
■調べ方
家の仕事(家事)には、どんなものがあるかな。それはだれがやっているのかな。仕事の種類や時間、だれがやっているかを、取材して記録しよう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/015.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 国語の実力を身につける鍵は「客観性を身につけること」と専門家
- 【どうなる?どうする?娘の大学受験】第13回 進学先、決定?
- 【自由研究テーマ 小学生】家の仕事、みっ着取材!
- 国語の記述問題で少しピントがずれた答え方をしてしまう[中学受験]
- 高校選びにも役立つ!保護者世代と違ってビックリ!? お子さまの志望大・学部を選ぶ時の「3つの観点」とは?
- 【自由研究】こども110番の家マップを作ろう! <小学生>
- 本をたくさん読んでいるのに、国語の物語文の問題で「気持ち」を読み取ることが苦手です[中学受験]
- 保護者世代と違ってビックリ!? お子さまの志望大・学部を選ぶ時の「3つの観点」とは?
- 【自由研究テーマ 小学生】こども110番の家マップを作ろう!