【自由研究テーマ 中学生】シャボン玉がストローからはなれるようすを調べる
お気に入りに登録
夏休みの宿題の定番といえば「自由研究」。
ベネッセ教育情報サイトでは、「自由研究解決策特集」コーナーをオープン、テーマを無料で診断できる。
お子さまのタイプに応じた150もの診断結果の中から、おすすめテーマの一部をご紹介する。
■対象学齢 : 中1~中3
■制作日数 : 1日
■調べる方法
シャボン玉をストローでふき、ストローからシャボン玉がはなれるようすをビデオでさつえいし、スロー再生やコマ送りなどの機能を使って、シャボン玉がはなれるしゅん間にどんなことが起きているかを観察しよう。
■制作日数 : 1日
■調べる方法
シャボン玉をストローでふき、ストローからシャボン玉がはなれるようすをビデオでさつえいし、スロー再生やコマ送りなどの機能を使って、シャボン玉がはなれるしゅん間にどんなことが起きているかを観察しよう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/chugaku/009.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 自由研究のテーマが見つかる!~シャボン玉がストローからはなれるようすを調べる~
- 【高校生】テスト前、高校生は毎日何分・どこで・どんなふうに勉強している?リアル調査
- 研究所について
- 【自由研究】シャボン玉がストローからはなれるようすを調べる <中学生>
- 定期テスト勉強、範囲発表前でも半数近くが、2週間前には準備開始
- 本研究における思考力とは│思考力育成研究プロジェクト
- 【自由研究】住んでいる地域の地図から、地形の特徴と土地利用のようすを調べる <中学生>
- 高校受験 志望校に合格するために必要な中学生の勉強時間は? 平均時間や効率よく勉強するポイントも解説
- 学校での実践│思考力育成研究プロジェクト