【お金の教育マンガ/本気のレストラン編18】本気レストランのお片付けは……?
お気に入りに登録
- 育児・子育て
「小学2年生が本気のレストランをやった話」第18回目です。おいしいお料理をみんなで食べて、大成功だったみいちゃんのレストラン。でも、最後にもう一仕事残っているみたいですよ。
前回のお話はこちら
【お金の教育マンガ/本気のレストラン編17】お客さんにお料理を運んで……ようやく「いただきます!」
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
さすがに疲れてしまったようで、お片付けはえみさんにバトンタッチ。お金の教育も兼ねているので、人件費も……となりそうですが、今回はナシになったようです。これだけがんばったんですからね!
次回は、レストランを終えていよいよお金の計算をします。いったいどのくらい儲けが出たのでしょうか? お楽しみに!
次話:【お金の教育マンガ/本気のレストラン編19】発表!みいちゃんレストランの儲けはいくら?
最初から読む
一覧を見る
【お金の教育マンガ】を読む
【お金の教育マンガ/絵具セット編】を読む
- 育児・子育て
あなたにおすすめ
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編21】試行錯誤しながら進める!正解のないお金の教育
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編12】みいちゃんのお子さまセットはいくらがちょうどいい?
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編20】ちょうどよい予算設定とは?
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編8】材料も買い物の日時も決定!いざ買い出しへ
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編19】予算管理を子どもにさせる方法
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編7】こんなものまで!?メニュー以外にみいちゃんが準備したものとは?
- 【お金の教育マンガ/絵具セット編16】お父さんとお母さんに頼らなくても生きていける練習
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編9】安さ?おいしさ?いろんな選択肢からみいちゃんが選ぶものとは?
- 【お金の教育マンガ/本気のレストラン編3】みいちゃんが事業をする?