【一人お風呂の始め方】お風呂はいつから一人で入る? 異性の親と一緒に入るのはいつまで?

  • 育児・子育て

小さな頃は保護者と一緒に入っていたお風呂。小学生になると一人で入るようになるお子さまが増えてきます。では、いつからお子さま一人でお風呂に入るようにすればいいのでしょうか? お子さまの一人お風呂の始め方を見ていきましょう。

この記事のポイント

10歳前後までには一人でお風呂に入るお子さまが多い

文部科学省委託調査「平成28年度 家庭教育の総合的推進に関する調査研究」によれば、0~18歳までの子どもをもつ保護者3000人の約40〜50%が、子どもとのふれあいとして一緒にお風呂に入っていると回答しました。

また、ベネッセが行ったアンケートでは、お風呂の入り方に変化があるのは小学4年生頃が多いという結果が出ています。小学1年生では、8割以上の家庭でお子さまと保護者のかたが一緒にお風呂に入っており、その割合は徐々に減っていき、小学4年生では、性別問わず保護者のかたとお風呂に入るお子さまは半数に減ります。小学6年生になると全体の割合が逆転し、きょうだいと、または一人で入るお子さまが半数を超えています。

※2021年にベネッセが行ったWEBアンケート(有効回答数1471名)
お子さまと保護者の方で一緒にお風呂に入っていますか?

一人お風呂の始め方

お子さまが一人で安全にお風呂に入るには、小学校入学などのタイミングで少しずつお風呂の入り方を教えていくとよいでしょう。

一人でお風呂に入る練習をする際は、お風呂で溺れたり転倒してケガをしたりする危険性についても教えてあげてください。

「お湯の中に潜ると、足が滑って溺れるかもしれないよ。だから、ちゃんとお顔はお湯の外に出しておいてね」
「お風呂の床は滑りやすいから、走ったりふざけたりすると、転んでケガをすることがあるよ。だから、気をつけて歩こうね」
など、やってはいけない理由と具体的な行動を指示してあげると、お子さまも取り組みやすくなります。

以下の3つのSTEPで練習をしてみましょう。

【STEP1】(保護者と一緒に入りながら練習する)

・お風呂場でのルールを覚える(走らない、ふざけない、お風呂に潜らない)
・頭の洗い方の練習(耳の後ろや襟足など洗い残しに注意)
・体の洗い方の練習(脇・指の間・股なども丁寧に洗う)
・体の拭き方の練習

【STEP2】(週に1回など一人で入る)

・お風呂の入口でルールを確認し、お子さまが一人でお風呂に入る
・お風呂で溺れたりケガをしたりしていないか、時々保護者が声をかける
・お風呂から上がったら、洗い残しがないか確認する
・一人でお風呂に入れたことを保護者がたくさん褒める

【STEP3】(一人お風呂を習慣にする)

・一人でお風呂に入る頻度を増やす

一人で入るようになったきっかけは? 異性の親が一緒に入っていいのはいつまで?

お子さまが一人でお風呂に入るようになったきっかけとして聞かれるのは、主に以下のようなことです。

・既に一人で入っている友達から影響を受ける
・宿泊がある行事や塾通いのため、一人でお風呂に入らざるをえない環境になる
・体の変化などから他の人と一緒に入るのがイヤになる
・たまに一人で入っていたのが、次第に習慣化していく
・「そろそろ一人で入ってみない?」など親から促す

ただ、お子さまに第二次性徴が現れている場合は、なるべく早く異性の親との入浴を卒業しましょう。男の子であれば脇や股に毛が生えてきたり精通があったりする頃。女の子であれば、発毛があったり胸が膨らんだり、初潮を迎えたりする頃です。

家庭での性教育について説明する『おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』(フクチマミ・村瀬幸浩 著、KADOKAWA)によれば、親が子どもに異性の体を感じてしまうと、子どものほうも「あれ…?」と思ってしまいかねないとのこと。
親子の信頼関係に好ましくない影響を及ぼすこともあるといいます。

「一緒にお風呂に入るのは、そろそろ卒業だよ」と親のほうから伝えるのも、信頼関係の証なのです。

まとめ & 実践 TIPS

一人お風呂が始まるきっかけは人それぞれ。一方で、お子さまの一人お風呂は、保護者と第二次性徴を迎えるお子さまとの間の信頼関係を保つ方法でもあります。小学校入学や進級は、新しいことを始める良いタイミング。少しずつ一人お風呂の練習を始めてみませんか?

出典:
10歳までに「異性の親と一緒にお風呂」を卒業した家庭は約50%! 小中学生のお風呂事情|ベネッセ教育情報サイト
https://benesse.jp/kosodate/201908/20190815-1.html

(文部科学省委託調査)平成 28 年度「家庭教育の総合的推進に関する調査研究~家庭教育支援の充実のための実態等把握調査研究~」報告書|株式会社インテージリサーチ
http://katei.mext.go.jp/contents2/pdf/H28_kateikyouikushien_houkokusho.pdf

フクチマミ・村瀬幸浩『おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』、KADOKAWA、2020年
https://www.kadokawa.co.jp/product/321911000487/

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 育児・子育て

子育て・教育Q&A