子どもが人を叩くのはどうして? 叩いてしまったときの対処と普段からできること
- 育児・子育て
「おもちゃが欲しかった……」「思い通りにならなかった……」など、いろいろな理由で子どもは怒ります。
怒るだけならよいのですが、同時に相手を叩くなど手が出てしまうと保護者としては心配です。
そこで、子どもが人を叩く時にはどんな理由があるのか、子どもが人をたたいた時に保護者がどう対処すればよいかについてご紹介します。
子どもが人を叩くのはどんなとき?
まず、子どもが人を叩く時はどんなときでしょうか。
「叩いた理由」に着目してチェックしてみましょう。
・思い通りにならなかった
・保護者の気を引きたかった
・おもちゃを取られた
・お友達より先にやりたい
・眠くてどうしてよいかわからない など
このように、子どもが人を叩いてしまう理由はいろいろあります。
子どもに話を聞くことで、子どもなりの理由は理解できたとしても、場合によっては相手がケガをしてしまう可能性があります。
いくら「子ども同士のケンカ」とはいえ、人を叩くのは止めてほしいですよね。
子どもが人を叩いた時の対処法
子どもが今後、人を叩かないようにするためには「人を叩いてしまった時にどう対処するか」が大切です。
子どもなりに人を叩く理由はさまざまあるので、頭ごなしに怒ってしまうと子どもの中で不満が溜まってしまう可能性があります。
まずは「なぜ叩いたのか」を聞くことが大切です。
子どもの気持ちに寄り添いながら話をじっくり聞き、「叩く以外にどうすればよかったか」を一緒に考え、教えてあげましょう。
そして保護者が「相手に謝る姿を子どもにしっかり見せる」ということも大切です。
子どもに「叩くことはいけないこと」としっかり認識してもらうために、保護者も「真剣に叱る」ことを意識しましょう。
子どもが人を叩かないように日常からできること
小さい子どもはまだ自分の感情をコントロールすることが難しいため、何度も手が出てしまうことがあります。
人を叩いてしまったらその都度しっかりと注意したうえで、たとえお友達とケンカをしたとしても「叩く」ことが無いようにしていきたいですね。
子どもが人を叩かないようにするために、普段からこのようなことを実践しましょう。
・叩く理由が「保護者の気を引こうとしている」と思われる場合は、子どもとの時間を増やす
・「お友達を叩いてしまったら帰る」など、予め約束事をする
・叩いて自分の意思をアピールするのではなく、言葉で伝えられるよう、絵本などを使って積極的に言葉を教える
まとめ & 実践 TIPS
「子どもが人を叩く」ことは、ある程度年齢が高くなることで落ち着くことも多いですが、「人を叩くこと」が癖になってしまう可能性もあるので、その点については十分に注意する必要があります。
子どもに「叩くことはいけないこと」という認識を持ってもらえるように、普段から接し方や伝え方に気を付けることが大切です。
- 育児・子育て