みんなで一緒にバスケットボール! ~パス~
バスケットボールは、手でボールを扱いながら、さまざまな動きをするスポーツです。ボールを自由にコントロールできるようになれば、「できた!」という喜びや感動をたくさん味わえるようになるでしょう。
バスケットボールがうまくなる、とっておきの方法を、横浜を本拠地とするプロバスケットボールチーム、横浜ビー・コルセアーズのアカデミーコーチ・白澤卓さんがご紹介します。
チェストパス
バスケットボールはチームワークのスポーツです。そこで、味方へ上手にパスできるよう練習していきましょう。
最初に、パスをキャッチする時の動きを確認しておきます。ひざを曲げ、腰を落として両手のひらをボールに向けて構えます。
まず、両手を使ったチェスト(胸)パスです。チェストパスは、自分の胸から味方の胸に目がけて両手で出すパスです。ボールが両手から同時に離れるようにパスをします。伸ばした腕をねじるようにして手のひらを外側に向け、手の甲を合わせるようにボールを投げます。チェストパスは、パスの基本ともいえる投げ方です。正しいフォームで正確なパスを出しましょう。
チェストパスをする際には、胸の前で手を合わせ、そこから親指→小指の順に押し出すようにして、最後両手の甲をそろえるようにします。
両手でバウンドパス
次は、両手でバウンドパス。ディフェンスの足元に出すため、ボールが奪われにくいパスです。ボールを胸の前に持っていき、チェストパスの体勢をとります。それから、足を一歩前に踏み出し、床に向かってボールを押し出すように、力強くバウンドさせます。投げる時は、ボールを床に強くぶつけることを意識して、相手が取りやすい位置にバウンドさせるようにしましょう。
二人一組になり、二人の真ん中でバウンドさせる方法で、練習します。
オーバーヘッドパス
今度は両手を使ってオーバーヘッドパス。高い位置からボールを投げることで、ディフェンスの頭を越えて、遠くにいる味方にパスを通すことができます。両手でボールを持ち、頭の上に持っていきます。パスを出したい場所に狙いを定めたら、ボールを前に送り出すように腕を振り下ろします。投げる時は、手首のスナップを効かせて、速くて強いパスを出すようにしましょう。
片手でプッシュパス
片手だけでパスを出してみましょう。最初の練習は、片手でプッシュパス。ディフェンスが近くにいて、真っすぐ前へパスが出せない時に有効なパスです。パスを出したい方向に片足を踏み込んで、体の横にボールを持っていきます。手首のスナップを効かせ、ひじをしっかり伸ばして、ボールを前に押し出すようにパスを出しましょう。
片手でプッシュバウンドパス
今度は、プッシュパスをしながらボールをバウンドさせてみましょう。脇の下から押し出すようにボールを投げます。バウンドパスとプッシュパスを組み合わせることで、ディフェンスをかわしやすくなります。
このパスは相手の足の下を通すため、ゆっくりしていると相手にカットされてしまいます。ですから、1回ずつ強くパスをすることがポイントです。
バックビハインドパス
バックビハインドパスは、相手が正面に来た時に、すばやく切り返すためのパスです。体をねじって、ボールを持った腕を後ろへ移動、手首のスナップを効かせて、投げる手と反対方向へパスします。ボールを背中越しに通すため、ディフェンスが見えにくい場所へパスを出すことができます。
パスのポイントは、ボールを持つ時、指を大きく開いてしっかりと持つこと。投げる時はボールを押し出すようにします。
パス交換は、相手との連携が大切です。おうちのかたと家で練習する時は、お互いの呼吸を合わせてリズムをとるように練習してみてください。
- <動画>みんなで一緒にバスケットボール! ~パス~