子どもがゲーム依存になる前に! 有効な予防法を専門家が伝授

子どもがゲーム依存になる前に! 有効な予防法を専門家が伝授お子さまがゲームに熱中するあまり、「ゲーム依存症になったら……」と心配する保護者のかたも多いのではないだろうか。久里浜医療センターの中山秀紀氏に、依存傾向のチェックポイントと、予防法について伺った。

 

***

 

子どもがついついゲームをやりすぎて保護者が注意する……というのはどこのご家庭でもよく繰り返されている風景です。どこからが依存症なのかは、個別の事例によって異なってはきますが、しばしば就寝時間が遅くなり朝起きられないなど、生活になんらかの影響が出はじめたり、あらかじめ家庭で決めていた約束が守れなかったりするようだったら、依存傾向にあるかもしれません。

 

一般的には重症の依存者は比較的少数ですが、それでもお子さまがゲームをやりすぎていたら心配になるかと思います。子どもが小学生ならパソコンやゲーム機を物理的に取り上げてしまうという手段も有効ですが、中学生や高校生になってくると、取り上げるだけではうまくいかない場合もあります。また、与えてから取り上げるというのは、抵抗が強くなる傾向があるので、なるべくなら与える前に「1日1時間だけ」や「居間でしか利用しない」などと約束をするのが有効です。年齢を経れば経るほど比較的自制しやすくなるため、ゲーム機やパソコン、スマートフォンを本人の所有にする年齢をなるべく上げたほうがよいともいえるでしょう。

 

万が一、依存症となっても、オンラインゲーム依存症の場合はアルコール依存症などと違い、一生依存し続けるということはまれです。オンラインゲームやインターネットに依存傾向のあるお子さまは、保護者に注意されれば、反抗し、拒絶した態度を取りますが、ゲームを過度にし続けることが問題ではないと思っている子どもはほとんどいません。本当はなんとかしたいと思っているのです。

 

進級や進学など、生活環境が変わると自然と治癒するかたや、1年前は依存していたのに今はもう依存がないというかたも数多くいらっしゃいます。
保護者のかたにも、インターネット・オンラインゲーム依存の問題を認識していただき、お子さまと一緒に付き合い方を考えていただければと思います。

 

出典:中高生、大学生のインターネット依存、オンラインゲーム依存【後編】 -ベネッセ教育情報サイト

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A