物語文克服は読書だけでよい? 中学受験の専門家が対策をアドバイス
物語文で人物の心情をとらえるのが苦手、という小5男子。対策として塾の先生に読書をすすめられたが、それでは不十分なのでは? と心配する保護者に、平山教育研究所の小泉浩明氏が、受験のための物語文対策をアドバイスする。
***
【質問】
物語文で人物の心情をとらえるのが苦手です。塾の先生からは読書をするよう言われていますが、ただ読むだけでは不十分なのではないかという気がしています。何かよい対策はないでしょうか。
(小5男子の母親)
【小泉氏からのアドバイス】
本を読む時と問題文を読む時の違いを、考えてみましょう。問題文は本のある部分を抜き出したものですから、文章の長さが違います。また、問題文は短いながらもクライマックスが含まれていて、問題文の最初からいきなり登場することがあります。さらに、なんといっても大きな違いは、問題文の場合はあとに問いが控えているということでしょう。
これだけの違いがあると、当然、読み方にも違いが出てきます。読書とは、ワクワクしながら展開を楽しむ読み方です。読み飛ばしても、「ああ、おもしろかった!」と堪能できれば問題ありません。一方、問題文は1回読んで設定や展開を理解します。そして、問いに答える段階でもう1度関連した箇所を、今度はじっくり読み直します。文章を2回、文脈や心情表現に注意しながら精読することになります。このような違いから、読書だけではテストの成績を上げられない場合があるのです。
読書と問題演習を行うのとでは、その目的や方法を変えていくべきでしょう。読書は語彙(ごい)を増やし、文字を読むことに慣れ、文章を読むスピードを上げることなどを目的にし、テストの点数は、問題演習を行うことで上げていく、と考えたほうがよいと思います。