変化する高校受験事情 保護者世代のイメージとのギャップに注意!

変化する高校受験事情 保護者世代のイメージとのギャップに注意!高校受験における「学区撤廃」の動きが全国に広がっている。現在では東京都をはじめ、22都県ですでに学区が撤廃されており、撤廃しないまでも学区の数を大幅に減らし、より多くの高校から選択できるようにしている自治体も多い。大きく変化する受験環境の中、保護者はどのようなことに注意すべきか、安田教育研究所の安田理氏にアドバイスをもらった。

 

***

 

受験環境は大きく変化しています。保護者のかたの時代には受験できなかった高校もお子さまは受験できるようになっています。昔から知っている学校だけでなく、広い範囲の高校から少しでもお子さまにふさわしい学校を選ぶようにすることが大切です。

 

高校入試は、多くの都道府県で推薦入試と一般入試の2回行われていました。が、入試自体を1回にする県も出てきました。神奈川県や埼玉県、福井県などではすでに一本化されています。

 

2回あれば、挑戦志向で受験できたものが、1回となるとどうしても安全志向になります。ご家庭の財布に余裕があり、私立高校で合格を確保して、公立高校は挑戦気味に受けられるという受験生はいいのですが、公立でなければ進学させられないというご家庭の受験生は、安全策をとらざるを得なくなります。こうした、大きな変化がある年度にお子さまが該当した場合には、私立高校を含め慎重な受験作戦を立てるようにしましょう。

 

私立高校については、保護者の時代には、あまりいいイメージではなかった学校が、今やかなりの難関校になっている、ということがよくあります。実感としてはなかなか理解しにくいものなので、偏差値表、大学合格実績等の客観的材料をもとに、最近の学校事情をしっかりつかんでください。

 

客観的な材料なしに、保護者の印象で学校選択をしてしまうと、子どもにとってふさわしい学校選択にならなくなってしまうだけでなく、合格をつかめないということも起こってしまいます。

 

出典:自分の経験で判断しない[高校受験] -ベネッセ教育情報サイト

子育て・教育Q&A