「進学重点校」制度の広がりとは 「進学重点校」指定は全国に広がる[高校受験]

■「進学重点校」指定は全国に広がる

今回は西日本の事例について説明します

<大阪府>
 2011年度、大阪府が10の高校(学区の最難関校9校+豊中高校)で文理学科という名称の専門学科をスタートさせたことが大きな話題になりました。首都圏の「進学重点校」に当たる呼び方としては「進学指導特色校」といいます。
 大阪府の「進学指導特色校」が東京の「進学指導重点校」と異なる点は、各校とも文理学科4クラスのほかに普通科が4~5クラス併置されていることです。
<文理学科設置校>

北野、豊中、茨木、大手前、四條畷、高津、天王寺、生野、三国丘、岸和田


 東京都や大阪府といった大都市圏に限らず、現在では各地に広がってきていますので、簡単に紹介しましょう。

<石川県>
 大学進学に重点を置いた「ニュースーパーハイスクール」として5校を指定。

金沢二水、金沢桜丘、金沢泉丘、小松、七尾


<広島県>
「トップリーダーハイスクール」(5校)、「チャレンジハイスクール」(15 校)を指定。
<トップリーダーハイスクール>

呉三津田、尾道北、福山誠之館、府中、安古市


<チャレンジハイスクール>

広島皆実、広、呉宮原、三原、尾道東、海田、廿日市、賀茂、世羅、三次、庄原格致、大門、広島井口、神辺旭、祗園北


 トップリーダーハイスクールは当初より変わっていませんが、チャレンジハイスクールは年度により入れ替わっています。

<愛媛県>
 えひめ学力向上チャレンジハイスクール事業として、言語活動の充実、理数教育の充実、職業教育の充実の3つの分野について、9校を指定しています。
このうち、下記の5校では、大学進学率の伸びをめざす「理数教育の充実」に指定されています。

西条、松山東、松山北、松山中央、宇和島東


<富山県>
 大学進学を前面には出していませんが、新しいタイプの学科として、富山県では3校に探究科学科を設置しています。理系と文系の両分野において、科学的な思考力や課題解決能力、表現力等の育成をめざす探究科学科を2011年度に下記の3校に設置しました。

富山中部、高岡、富山



プロフィール


安田理

大手出版社で雑誌の編集長を務めた後、受験情報誌・教育書籍の企画・編集にあたる。教育情報プロジェクトを主宰、幅広く教育に関する調査・分析を行う。2002年、安田教育研究所を設立。講演・執筆・情報発信、セミナーの開催、コンサルティングなど幅広く活躍中。
安田教育研究所(http://www.yasudaken.com/)

子育て・教育Q&A