復帰40年や基地問題で注目の沖縄について知る

親子でやってみよう

沖縄の自然や文化に触れてみよう


沖縄のアメリカ軍基地については、沖縄県内の人たちの中にもさまざまな意見があります。「日本の安全のためにアメリカ軍の基地が必要なら、ほかの都道府県にも同じように基地があるべきだ」と県外移設を主張する人たちがいる一方で、「基地があるほうが経済的にうるおうから基地に賛成」と考える人たちもいます。沖縄に関する新聞記事やニュースから、そうした考えを読み取り、それぞれの立場に立って親子で話し合ってみてはいかがでしょうか。

また、沖縄には魅力的な自然や文化がたくさんあります。沖縄県外に住む人も、沖縄の自然を題材にした映像を見たり、伝統的な楽器の三線を使った沖縄の音楽を聞いたり、ゴーヤーチャンプルーやラフテー、沖縄そばなどの沖縄料理を食べたりしてそうした自然や文化に触れることが、沖縄についての興味や関心を高め、基地問題などを考えるきっかけにもなるでしょう。

もっと知りたい

沖縄戦の悲劇をえがいた本/基地と地元の人々との戦いを知る本/沖縄について知るサイト


Webサイト
『ひめゆりの少女たち』『みりょくとふしぎにせまる! 沖縄の大研究 自然・文化・歴史から人々のくらしまで』『沖縄こどもランド』『沖縄こどもランド』
『ひめゆりの少女たち』
(偕成社/那須田稔(著)/735円=税込み)
『みりょくとふしぎにせまる! 沖縄の大研究 自然・文化・歴史から人々のくらしまで』
(PHP研究所/屋嘉宗彦(監修)/2940円=税込み)
『沖縄こどもランド』

http://www.pref.okinawa.jp/kodomo/
沖縄戦で戦場の陸軍病院に動員された女生徒隊「ひめゆり学徒隊」の悲劇を、実話に基づいてえがいた物語。兵隊たちばかりでなく一般の人たちも巻き込まれ、10代の少女ですら戦力となることを求められた沖縄戦の悲劇に胸を打たれます。美しい海とサンゴ礁、きらびやかな着物、伝統料理、魔よけのためのシーサー、独特な方言、民謡など、魅力や不思議がいっぱいの沖縄の自然、文化、歴史について豊富な写真と共に紹介した本。基地問題についてもわかりやすく解説しています。沖縄県が提供する、沖縄の自然、文化、暮らし、歴史などを子ども向けに紹介するホームページ。イリオモテヤマネコ、シーサーなど、沖縄の自然や文化にまつわるキャラクターが登場し、沖縄についての知識を楽しく学んでいけます。

子育て・教育Q&A