愛媛県 高校入試制度・出題傾向(平成23年度)

愛媛県の公立高校入試制度(平成23年度)

内申書情報一般入学者選抜推薦入学者選抜
内申点は、中一から中三までの成績が9教科5段階で評定され、45点満点×3=135点満点。

第1選抜では、内申点の上位順に定員の90%程度以内の者を選び、その中から、内申書、面接、実技テストの結果が良好な人を対象に、学力検査(5教科250点満点)の上位順に定員の70%程度が合格者となる。残りの30%程度は、各高校・学科の基準で選抜される。傾斜配点を実施している高校・学科もある。すべての学科で実施され、内申書、自己アピール書、中学校長の推薦書などが必要。学力検査はなく、「作文か小論文」、「面接か集団討論」から各1つ以上、あわせて2つ以上が課される。この結果と、内申書、自己アピール書などで合否を総合的に判定。

愛媛県の公立高校入試傾向(平成23年度)

英語
入試傾向
総合的な英語の力が求められるのが特徴!
大問1・2はリスニング。読まれた文に合う絵を選ぶ問題など。大問3は文法力を問われる問題。大問4は対話文読解で、和文英訳や、与えられた質問について英語で答える英作文も含まれていたよ。大問5は長文読解。下線部の内容を具体的に日本語で説明する問題などが出たよ。
過去3か年はこれが出た!
数学
入試傾向
1次関数のグラフと三角形の融合問題が出た!
大問1は計算問題。大問2は途中式の記述を含む数と式、関数、確率、平面図形の問題。大問3は数と式で、3種類の数列の規則性に関する問題。大問4は記述式の証明を含む平面図形の問題。大問5は関数で、1次関数のグラフと三角形の融合問題が出たよ。
過去3か年はこれが出た!
国語
入試傾向
300~400字の字数の多い作文が出る!
大問構成に変化なし。大問1は説明的文章、大問2・3は漢字、大問4は小説、大問5は古文だったんだ。3年連続出題されている作文は、300~400字と字数が多いよ。今年は情報の伝達手段として示されている考え方に賛成できるかできないか、立場を決めて書く作文だったよ。
過去3か年はこれが出た!
理科
入試傾向
計算問題が多く、グラフをかく問題も出た!
小問集合が1問と物化生地から1問ずつの計5問の出題。電流の計算、音の速さの計算、凸レンズの焦点距離を求める計算、化学変化の計算など、計算問題が多く出たよ。また、大問3では、加えた塩酸の質量の合計と発生した二酸化炭素の質量との関係をグラフにかく問題が出たんだ。
過去3か年はこれが出た!
社会
入試傾向
3分野で文章記述問題が出ている!
大問1・2は歴史、大問3・4は公民、大問5・6は地理が出題されたよ。3分野ともに、指定語句があり、文章の空欄にあてはまる内容を書く文章記述問題が出題されているよ。過去問などを使って、空欄の前後の内容に注意しながら、言いたいことを簡潔にまとめる力をつけておこう。
過去3か年はこれが出た!

子育て・教育Q&A