大学情報/平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」の選定取組が決定 (2009.9.11)
お気に入りに登録
大学・職業ニュース
大学情報/
平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」の選定取組が決定 (2009.9.11)
文部科学省は9月10日、「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」について、選定取組を決定し、発表しました。
このプログラムは、各大学等から申請された、学士力の確保や教育力向上のための取組の中から効果が見込まれる取組を選定し、重点的な財政支援などを行うことによって、高等教育の質保証の強化に役立てることを目的に実施されています。
今年4月に各大学・短期大学・高等専門学校を対象に公募が行われ、441大学等から649件の申請がありました。その後「大学教育等推進事業委員会」で審査が行われ、平成21年度は96件の取組が選定されました。
詳しい申請・選定状況や選定取組一覧などについては、文部科学省のホームページから「お知らせ」→「報道発表」→「年月から探す」→「平成21年度9月」に入り、2009年9月10日の「平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」の選定状況について」をクリックしてご確認ください。
文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 大学情報/平成21年度「組織的な大学院教育改革推進プログラム」の採択プログラムが決定 (2009.9.1)
- 成長期でも安心 学生ズボンの長さと採寸時の注意ポイント
- 【国語】複数の資料を関連づけて整理する力が試される!!大学入学共通テスト分析と対策
- 大学情報/「原子力人材育成プログラム」の平成21年度採択課題決定について発表される (2009.4.1)
- ママ大助かり!簡単な「学生服」裾出し方法
- 【2025年度入試】大学入試の基礎知識 「大学入学共通テスト」とは?日程・時間割などを解説!
- 大学教育再生加速プログラムに46件を選定 双方向授業など推進-斎藤剛史-
- 小学校卒業後のランドセル、どうしてる?
- 【2025年度大学入学共通テスト】情報Ⅰの分析と対策ー初実施の情報Ⅰ、どんな問題だった?ー