大学情報/「理数学生応援プロジェクト」平成21年度新規採択大学が発表される (2009.5.26)
お気に入りに登録
大学・職業ニュース
大学情報/
「理数学生応援プロジェクト」平成21年度新規採択大学が発表される (2009.5.26)
文部科学省は5月25日、「理数学生応援プロジェクト」平成21年度新規採択大学を発表しました。
「理数学生応援プロジェクト」は、将来有為な科学技術関係の人材を育成することを目的に実施されている文部科学省の事業です。理学学部を置く大学を対象に、理数分野に強い学習意欲を持つ学生の能力をさらに伸ばすことに重点をおいた「入試等選抜方法の開発・実践」「教育プログラムの開発・実践」「意欲・能力を伸ばす工夫した取り組み」などを行うものです。
「理数学生応援プロジェクト」企画評価委員会において、企画申請書を提出した27大学についての審査・選考を行い、新規採択大学が決定されました。委託期間は4年間です。
平成21年度新規採択大学は次の10大学です。
熊本大学、静岡大学、名古屋工業大学、お茶の水女子大学、豊橋技術科学大学、信州大学、広島大学、群馬大学、山梨大学、筑波大学
各大学の計画の概要などについては、文部科学省のホームページから「お知らせ」→「報道発表」→「年月から探す」→「平成21年度5月」に入り、2009年5月20日の「「理数学生応援プロジェクト」平成21年度新規採択大学の決定について」をクリックしてご確認ください。
文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 大学情報/「理数学生応援プロジェクト」(平成19年度採択大学)の中間評価について (2009.4.28)
- 教育フォーカス│【特集37】「今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会 最終報告」を受けて 幼保小接続期の思考力育成を考える【前編】
- 教育フォーカス│新課程における新しい学びとは│[第1回]未来を生きる子どもたちのために、学校教育に求められるものは何か[2/4]
- 大学情報/「原子力人材育成プログラム」の平成21年度採択課題決定について発表される (2009.4.1)
- 研究所について
- 教育フォーカス│新課程における新しい学びとは│[第1回]未来を生きる子どもたちのために、学校教育に求められるものは何か[3/4]
- 大学情報/平成22年度開設予定の大学の学部の学科等が発表される(平成21年7月分) (2009.10.1)
- 教育フォーカス│【特集37】「今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会 最終報告」を受けて 幼保小接続期の思考力育成を考える【前編】
- 教育フォーカス│新課程における新しい学びとは│[第1回]未来を生きる子どもたちのために、学校教育に求められるものは何か[1/4]