幼児期の習い事は、いつから?

お子さまの習い事を始める時期について、迷われる方も多いようです。
実際みなさんは、いつ頃から始めているのでしょう?
幼児期の習い事は、3歳頃から徐々に始める人が増え始め、「幼児の生活アンケート調査(2010年)」では、3歳で4割弱、5歳で6割を超えています。
小さいうちからの習い事には、どんなメリットがあるのか、幼児の生活などについて長年研究をしているベネッセ教育総合研究所 主任研究員 高岡さんに伺ってみました。

幼児期から習い事をする3つのメリット

メリット1 成功体験で自信がつく
好きなことを繰り返し体験すると、それが上手になる。そんな成功体験を幼児期に味わうことで、物事を習得する喜びが身に付きます。何事にもチャレンジできる自信を育むのにも、幼児期からの習い事は適しています。


メリット2 親子での経験を通して成長できる
大好きなおうちの方と一緒に習い事を体験できるのは、幼児期ならでは。
親子の触れ合いを通して学んだ情報は、ワクワク楽しい記憶として心に残り、一生の宝物となることでしょう。


メリット3 得意分野を伸ばし可能性を広げられる
幼児期は、まだ身体や感覚が未発達な部分がありますが、だからこそ、吸収も早いものです。習い事を通して、楽しみながら身体能力や、リズム感などを育んでいくことは、お子さまの様々な可能性を引き出すことにつながるでしょう。

子育て・教育Q&A