中学英語は、親子で行う「漫才」のかけ合いで応用力アップ!

中学英語は、親子で行う「漫才」のかけ合いで応用力アップ!「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能など、ますます「使う」力が求められている中学校の英語。ベネッセ教育総合研究所の調査(2009年)によると、「英語が苦手」と答えた生徒は6割に上っている。「世界の100人の教師」に選ばれたこともある関西大学教授の田尻悟郎氏に、教科書本文を使って、家庭で簡単に応用力を付ける方法を教えてもらった。

 

***

 

応用力を付ける前に、まずは英文をそのまま暗記をして「習熟」する必要があります。“Read and look up”という方法で、一文ずつ、読んでは暗記していきます。長く複雑な文ほど「覚えてみる」ことが効果的です。子どもに長い文を「覚えなさい」というと、自分自身で文を自然と短く分けて、各部分の意味を考え、学び方が自主的になります。

 

次に、英文を必要に応じて変えていく「応用法」をご紹介します。CDなどの音声教材を使ったり、ご家族のかたが手伝ったりしてください。題して、「あなたも漫才師」。漫才では、一方が言ったことを、相方が繰り返すことがよくありますね。これを英語でやってみるのです。IYouに変えて、MyYourに変えて繰り返します。たとえば、

 

A:Do you like vegetables? I do.
B:You like vegetables.
A:My family runs a grocery store.
B:Your family runs a grocery store.
A:We always have vegetables on our kitchen table.
B:You always have vegetables on your kitchen table.
A:My grandfather opened the store 30 years ago.

 

といった具合です。単純なやりとりに見えますが、英文を見ずに相手の言うことを繰り返すのは、大人でもけっこう難しいものです。ぜひ、お子さんと一緒にチャレンジしてみてください。

 

出典:家庭でできる英語学習 教科書を使った習熟法【前編】 -ベネッセ教育情報サイト

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A