【自由研究】記者になって旅新聞を作ろう! <小学生>
お気に入りに登録
夏休みの宿題といえば自由研究。テーマはもう決まりましたか?
ベネッセ教育情報サイトの「自由研究解決策特集」コーナーでは、お子さまのタイプやかけられる日数などを診断し、150以上のテーマから、最適なものを選ぶことができます。
ここでは、その中からおすすめテーマのひとつをご紹介しましょう。
■対象学齢 : 小1~小4
■制作日数 : 1週間
■やり方
旅行やお出かけ、おじいさん・おばあさんの家に行ったときなどに、カメラを持って記者になってみよう。
どこに行ったか、どんなことをしたかや、旅行の楽しさがわかるようにするには、何をどんなふうにとったらいいかな? 考えながら写真をとっていこう。
つづきはこちらから http://benesse.jp/jiyukenkyu/cont/shogaku/031.html
夏休みの自由研究カンタン!解決策特集 http://benesse.jp/jiyukenkyu/
みんなが読んでる!おすすめ記事
- 勉強のやる気を出す方法17選!勉強したくないとき取り入れたい環境設定や切り替え法、名言を紹介
- 2023年8月6日(日) 国語教育実践改革会議主催 第16回全国国語教育研究大会ご案内 「改めて『主体的・対話的で深い学び』を問う~成果と課題、そして展望」
- 【自由研究テーマ 小学生】記者になって旅新聞を作ろう!
- おもしろくて、ためになる! 博物館の歩き方【前編】見学編
- マナブコラム│【学びの場づくり】子ども自身の気づきや学びを大切にした教育活動で、主体的に学びに向かう姿勢を育む(前編)
- 【自由研究】くだもの電池を作ろう! <小学生>
- 【マンガ】断捨離するには…<うちのヒフミヨ! No.6>
- 教育フォーカス│【特集25】主体的な学びの実現 ~「主体的な学び研究会」2019年度活動報告書 ~
- 【自由研究テーマ 小学生】海そうの標本を作ろう!